保育園に通い始めたら
平日に今までのようには
気軽にお出かけできなくなるので
その前に思い出作りしよう💪💪
(新幹線とホテルだけ予約してプランは特にきめず)




2歳の息子はじめての新幹線!


3泊4日


私は東京にいるころは神戸への帰省
スカイマークで羽田⇔神戸が安くて
飛行機移動していたので新幹線なんて8年ぶりくらい!






ベビーカーで移動するので大型荷物収納ができる
指定席の一番後ろを事前に予約しました🌸








新幹線乗る前






帰りですか?ってくらい
冬の3泊は結構な荷物 笑
ホテルに送っておけばよかった💦






神戸~京都くらいまで大人しくしてた😂








京都通過して
シール遊びしてお弁当食べても
まだ名古屋で絶望 笑

出入口付近?迷惑にならないところに立ってたり
トイレ行ったりお散歩で時間を稼ぎなんとか品川へ









宿は品川から1本の川崎
東京じゃない😂
むかし南武線沿いに住んでたから
川崎はよく行ってて詳しいから楽🌸

そしてラゾーナがあるから
もし子供のお着替えやオムツ足りなくても
すぐ買いに行けるなぁと

川崎の東と西のギャップがすごいのが好き
宿はチネチッタ裏のホテルに









カワスイができたと聞いていたので
昔からの知人とも会い
初日に水族館へ行ってきたんですけど
ほとんど魚でした🐟️🐟️🐟️




二日目は唯一の晴れ間
東京駅へ新幹線を見に行くことに


入場券だけ購入



本物のはやぶさ!



子供できるまで全く興味なかったのに
本物のはやぶさに 息子より興奮してしまった 笑






独身時代よくごはん食べに行ってたKITTEへ









何度も行ったことのある
平田農場のトンカツたべて屋上デッキへ











息子と同じ年頃の子供たちが5組ほどいました


↑息子も行き交う新幹線と在来線に
背中ポリポリかきながら夢中で見てました😂





もう疲れて地下街で夕飯いろいろかって
15時ごろホテルに帰宅でひきこもり2日目終了









3日目はまた雨!
京急線のってアンパンマンミュージアム横浜へ













ショッピングエリアでミニゲームして







フードコート

横浜限定どんぶり付きつくね丼1980円

息子がグズって食べなくて
抱っこしまま午前寝(夜に熱がでて
いま思えばこの時から体調よくなかったみたい)

息子が起きてから
 どんぶり付きうどんを完食

買い物エリア行ってパン屋さん行って
 無料エリアで充分でした





私も他に寄るげんきもなく疲れてホテルに帰宅



2回目のお昼寝&おやつを残して
やっぱりいつもと様子が違うと確信



夜は韓国料理をウーバー


ウドンとソルロンタン混ぜたごはん用意して
息子全く食べずだった。チキンだけ一つたべた




疲れて19時に息子寝て熱が上がってきて
ヒヤヒヤしてたけど1度も起きることもなく
朝に熱が嘘みたいに引いてました😳






4日目も雨!!
お昼に帰るだけ

チェックアウトして
郵便局へ荷物を送って川崎ラゾーナへ







息子がこの旅で一番喜んだアンパンマンのタイコと
レールの上走るトーマス号








しらべたら置いてるゲームセンター全くない💦



お昼はラゾーナ内のランチビュッフェ食べ放題いって
関東だけの店かと思ってたら
カレーたべて食べたことある!!
しらべたら西宮ガーデンズの食べ放題の店と同じだった😂




電車が遅延してて
めちゃくちゃギリギリ3分前に新幹線のホームへ到着





帰りの新幹線は
ほとんど抱っこで3時間近く立ったままでした😭



子連れ旅は移動中も休ませてはもらえない 笑







次回は子供がもう少し大きくなって
2▪︎3年後に母と3人でいけたらいいな☺️







チネチッタのミモザフェア











部屋のまえに鳩が休憩しに🐦️



おわり