i love music  こんにちはyuhですクローバー

ゆごやー朗読劇「同姓同名」
千穐楽おめでとう〜花束


配信リアルタイムで見たよー

オルビのマンネゆごが、こんな

立派な役者さんになってておねがいおねがい


それにゆご

中学生役だけでなく何役もやってたとは!

白いワンピのゆごが見れるなんて

レア中のレアだよねウインク


千秋楽のアドリブもとっても良かったし

声の張り、声色の変化、立ち姿まで

全て素晴らしかったビックリマークビックリマーク


もちろん共演皆さん素晴らしかったです!!

お疲れ様でしたー


アーカイブを見て理解を深めます!


イケメンの歯磨き姿、見ていいのかな


ゆごの隣りは芸人の樽見ありがてぃさん

 右はゆごと同じ年の俳優京典和玖くん 


⚠️ネタバレ注意


<千穐楽のゆごのアドリブ>


毎回やっていた(座長さんの)超特急ネタの後に


樽見さん「僕ねあのORβITってグループも

好きなんだけど、知ってる?」


ゆご「知ってます!」


樽見さん「誰が好き? せーの!」


樽見さん・ゆご「YUGOー‼️」


その後のゆご(ヲタク全開の早口で)

「優心くんは可愛いしダンスもできるし

歌も上手いし性格もいい今日も尊い」


ゆご、よく言い切ったビックリマーク

ほんとに尊いよビックリマークビックリマーク



さて、ORβITライブの翌日

お渡し会がなくなりぽっかり空いた時間

レンタカーを借りて

葉山ドライブを決行しましたビックリマーク

(運転手は札幌から着いてきた夫笑い泣きチュー)



これは最終日のバスの中から


車中から見える横浜ステキ



葉山ドライブの日はあいにくの雨でしたが



湘南の海 少し晴れてきたかな

ヨットが見えるのは江ノ島の方かな


葉山の目的地

ランチはここに決めていました!



そう!昨年ゆごの運転で、しゅなと

ユンドンと3人で訪れた葉山のカフェ


"UNDER THE PALMO "



 ここのカフェを調べてみると、

高速を出てすぐの夏季のみオープンする店舗と

築100年の古民家を改装した別荘のような

常設カフェがあって


さて、オルビの3人はどちらの店舗に?




ゆごの運転にユンドンが

命預けるって言っていますね






動画を繰り返し見てみると

常設カフェに行ったんじゃないかなと

思いました


車を置いて歩く姿が写っているけど

あれはカフェへの道ではないような気がします



実は常設カフェはすんごい場所にあって

外からはカフェに見えず

何度か引き返しそうになりながら

ようやく辿り着いたんですあせる



塀のこの文字に気づかなかったら

確実に引き返していました

(夫がいなかったら断念してた汗)


ダウンダウンダウン


パンプスなんて履いて歩けない

民家と漁師小屋の間のもはや道とも

思えないような細い坂道を下ると、


むかし見たような

こんなのどかな風景が広がっていて



目的のカフェは、この海岸の

波が被りそうな場所にありました


でも外観からは想像も出来ないほど

カフェの中は別世界、とっても素敵



ここ↓

ユンドン達のVlogにも写っていました



同じだよねニコニコ


偶然だけど、私ユンドン席に座っていたかも!?

ラブラブラブ


ランチ

注文したかったのはこのピザと





しゅなとユンドンの前にある

このラザニアでしたが、




ラザニアはメニューになくて、

ピザも注文ちょっと間違えちゃってあせる


どーーん


でもこのピザ、とっても美味しかったです


チーズケーキも珈琲も美味しかったですニコニコ




カフェの2階を撮影させて頂きました

お洒落れ〜〜


別荘でくつろぐ 

そんな感じの癒やしの空間



お天気が良ければ絶景が見えたはず

ちょっと残念でした


葉山でランチの後は

3人が陶芸体験をした鎌倉は

何度か行っているので、


海岸線をドライブして江ノ島に寄り

なんとなく突き当たりの茅ヶ崎まで行き、

茅ヶ崎駅でUターンして帰ってきました




やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木



(画像お借りしましたお願い)


ヒチョの素敵画像が多すぎて貼りきれない


先に謝っておきますお願い

重要な話ですが

若干ネガティブになる話です



土曜日のYouTubeキムヒチャンネルで

年齢的なことからくるのか、

(兵役で1年半も歌っていなかったしね)

思うように声が出せなくなったので、

今歌い方を変えているというようなことを

言っていました

(まだ、上手くいかないとも言っていた)



そう言えば、ヨンフンも兵役前の

インスタLiveで、喉の調子が悪くて

手術ではないけど施術をしたと言っていたね


ヒチョは陸軍(配属先は不明)、

ヨンフンは調理兵だったので、


2人とも1年半歌っていなかったのね


喉(声帯)が休めて良かったのか

いや、それは短期間ならいいけれど

1年半は長すぎるよね


ピアニストが1年半鍵盤に触れなかったら

と考えるとガーンガーンガーンえーん



横浜のLiveで聴いたかぎりでは

ヒチョの喉は問題ないと感じたけれど、

本人が納得していないから

これは待つしかないですね


逆にヨンフンはまだ心配な状態かと思ったの

ここはヨンフンに直接聞いてみたいね


実はユンドンも大阪のSMASHBEATから

思うように声が出せていないかなと

思ったけれど、どうかな、

風邪ならいいけれどね





さて、4/30のORβIT神奈川ライブ感想

<SHUNYA>


1番感じたのは自信を持って歌っていたことビックリマーク

 

以前書いたことがあるかもしれないけれど

オルビのボーカルで最も伸びしろがあるのは

私はしゅな(大澤駿弥)だと思っているの


DREAM PASSPORTのデザイナーとして

何より雑用から全てのまとめまで

一気に引き受けてくれてるしゅなが


ダンスやボーカルの練習をする時間が

ちゃんと取れているのか、

心配だったけれども


でもめちゃ頑張っていた!

それが今回のライブで感じられて

とても嬉しく思いました


ゆごソロ曲の後のしゅなソロ曲


"Answer is you"

ダウンダウンダウン


この曲、オルビにはないジャニ系のJポップで

私のプレイリストに

入ったことがありませんが、


LIVEではめちゃ盛り上がりましたービックリマークビックリマーク


ステージのしゅなの歌は

アルバムからずっと進化して


声もしっかり出ていて

何より思いがビンビン伝わってきました


そして、Answerを言ってくれのよね


もうそこ最高の最高でしたビックリマークビックリマークビックリマーク


しゅなのダンスもめちゃカッコよかったよ



ORβITについても
他のアーティストについても

あの話題の泥沼化している
HYBEとADORの若い子たちの
心配もしていて書きたいことが
沢山あるのですが、書くのが遅くてあせるあせる



私はILLITの良さもわかるんだけど、

NewJeansの"Ditto"がお気に入りです

そのうちレビュー書きたいと思ってます

長くなりました🙏