おはようございます☀️

潰瘍性大腸炎みたろです👽ノ





久々のブログですが…

今日は潰瘍性大腸炎になってから

思うようになったこと

ダラダラ書かせて貰います✌️笑





ココ最近体調が落ち着いてきて

周りからの「治ってよかったね!」

「元気になってよかった!」




だったり、退院した時も

一部職場の方から

治ってよかった!とか





そう言った言葉を

よく貰うようになったんですけど

同じ病気の皆さんは

その言葉に対してどー思う…??笑





私はその言ってきた人にもよるけど、、

例えばあんまり病気の事を

細かく説明していない

職場の人からの言葉だと





(潰瘍性大腸炎=難病、

治らないってところの認識が

まだ広まってないというか

あまり認知されてないものなのかな〜)

って思うんだけど…





やっぱり潰瘍性大腸炎の人って

見た目じゃわかんないものだし、





そもそも自分のトイレ事情なんて

汚い話になるしただでさえ言いにくい

恥ずかしい。






どこまで話すべきかもなかなか難しいよね

全て伝える友達も結構選ぶ。





だから治って良かった〜😊ニッコニコ

みたいな方には

まあ、とりあえず落ち着いたって

感じですね〜ははは笑




って微妙な感じになっちゃうの

伝わる??

皆さんどこまで伝えるんだろ。

ってずっと疑問





全部事細かに伝えた仲良しのお友達は

とりあえず今の症状が落ち着いてて

良かったって言葉とか

今後もその維持を応援してくれたり





暖かい気持ちになるんだけど





たまにいるのが

もう元気だから大丈夫でしょ!

とか軽はずみにポンって言われると

心がモヤモヤするんだよね





でも、そんなことを言ってくる人は

私もそこまで病気のことを

伝えてないから仕方ないんだけどね




私の中での元気になったって基準は

もう完治なんだよね





好きな物食べても、

好きな物飲んでも

調節しなくても大丈夫な状態





寛解期入った人みんな分かると思うけど

活動期に比べると好きな物食べれるし

ある程度の自由はきくけど





また再燃しない為に

たくさん皆影で努力してるわけで




そんなの近くで見てる人じゃないと

わかんないよね〜とは思う。





初めてこんな感情をダラダラと書く

そんなブログにしてみたけど

終わり方わかんなくなってきました🤣




完全完治出来る未来が

早く来ますように〜✨✨




ここまで見てくださってる方いる??笑

ありがとうございます🙇‍♀️💕💕




皆さんにとって今日もいい一日に

なりますように〜!!!!