こんにちは。

 

 

 

 

 

続きからです。

 

 

 

 

前回の記事を読んでいただいた方の中には

 

2パターンの考えが発生したと思います。

 

 

 

おそらく、私と同じように動揺された方と

 

なんで動揺しているのかまったく理解できない方。

 

 

 

 

あなたは、どう感じましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、少年の手紙を見た私が

 

なぜにここまで同様しているのか?

 

 

 

 

それは、私の脳の【検索エンジン】なるものが大きく関係しています。

 

 

 

 

 

 

まず今回の出来事から、いくつかのキーワードが浮かんできます。

 

・少年

・平日のお昼過ぎ

・一人

・手紙

・内容

 

こんな感じ。

 

 

このキーワードを私のSAHOOで検索をかけます。

 

 

 

トップヒットに表示されるのは

 

・自死を選んだ子どもが親への遺書を書いている

 

です。

 

 

 

 

これが、あの少年の手紙に書かれている文字を見た瞬間

 

0.017秒で脳内検索されて、思考というディスプレイに表示されるのです。

 

 

 

 

そりゃ、焦ります。

 

動揺もします。

 

 

 

もうロマンティック、、じゃなくて、ソワソワが止まらない!です。

 

 

 

そこからは、友人の話は2%ぐらい聞いて、

 

あとの98%は少年のこと。

 

 

 

私は自分の中で、かなり勝手にいろいろ考えて

 

かなり勝手にソワソワして。

 

 

まさに『即席の悩み』のよう。

 

 

 

 

少年は隣で書き書き。

 

私は隣でソワソワ。

 

友人は正面で無視され。

 

 

 

そんな目に見えないコントみたいな状態になってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

私の脳がなんで上記のような検索結果を出すのか?

 

 

それは

 

私が普段から「いじめ」「不登校」「自殺」「虐待」などのキーワードをよく扱い

 

これらの関連情報記事をよく見て読んでいるからです。

 

普段から高頻度で脳内検索しているので

 

「こいつにはこの情報が必要性高いぞ!」ってなってる。

 

だからすぐトップにヒットするのです。

 

 

 

 

この脳内検索エンジンはYAHOOGoogleと同じ感じで、

 

自分の脳内に無いものは出てきません。

 

要は、URLがないものは絶対に検索されないのと同じ。

 

 

 

 

だから同じ光景を目にしても、私と違うことを思う方がいます。

 

例えば、子どもの学校の卒業行事などで、

 

「最近自分の子どもから感謝の手紙をもらった」

 

という方なら、

 

「この子も学校行事かなにかで、お手紙書いてるのね」

 

となるかもしれません。

 

 

人の脳の数だけ、思いがあるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段から、

 

自分は不幸だ。

 

仕事ができない。

 

勉強ができない。

 

なにをしてもうまくいかない。

 

貧乏貧乏。

 

 

こんなことばかり考えているとどうなるか?

 

 

 

もうおわかりですね!

 

 

 

なにかあった時に脳内検索をかけると

 

これに関連したことがトップヒットします。

 

 

負の連鎖をなかなか断ち切れないのは

 

まさに、そんな検索結果が原因の一つかもしれませんね。

 

 

 

 

 

じゃ、どうすればいいのか?

 

 

これも、もうすでにおわかりでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。

 

心配されている方がいるといけないので。

 

一応、今回の出来事の“オチ”をお話ししておきます。

 

 

 

少年の隣でソワソワしっぱなしだった私のソワソワは

 

すぐに解決しました。

 

 

少年は手紙を書き終えると勉強を始めたのです。

 

英単語の本を見て、めっちゃ勉強してました。

 

今度こそ、マジでstudyです!

 

 

 

その姿を見て、どえらい安堵の私!

 

これぞ安堵のなかの安堵!

 

 

「おじさんをヒヤヒヤさせるなよ!」

 

「アオハルかよ!」

 

「いいぞ、いいぞ、思う存分勉強せよ少年!」

 

こんな言葉を、心の中で叫んでいました。笑

 

 

 

 

 

 

少年よ、隣で勝手にソワソワしてごめん。

 

友人よ、正面でフル無視してごめん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 

さとし

 

 

 

 

 

 

 

質問•ご相談などのお問い合わせはこちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/4195a15c542247