こんばんは。
1回の米倉です。
夜分遅くに失礼します。
最近、コロナがまた流行ってきているようです。コロナだけではなくインフルエンザも流行っているようなので、毎日練習するためにも体調管理には更に注意したいです⚠️
今、私は帰省した余韻がまだ抜けず毎日浸っているので、今日は長崎に帰省した時のことを少し書きたいと思います!
今回は10日間も帰省することが出来ました!
正月は祖母の家で、ご飯を食べたり、話したりしてゆっくり過ごしました。久しぶりに会ってすごく喜んでくれたので自分も嬉しかったです。
正月が明けてからは、高校の部活に行って、顧問の先生や後輩に会いに行きました。後輩はもちろんですが、顧問の先生も変わらず頑張られていて、自分は若いのに負けてられないと思いました🔥たくさんアドバイスもしてくださったので、意識していきたいと思います!
帰省すると家から出たくなくなってしまうので、あまり友達と遊べなくなってしまうのですが、今回の帰省は長かったこともあり友達ともたくさん遊びました!みんな見た目は社会人らしくなっていましたが、中身は変わってなく、とても楽しかったです。✨
でもやっぱりふと思い出してしまうのは家族との思い出です!どこに出かけたわけでもありませんが、家で一緒にご飯を食べたり、犬の散歩に行ったり、テレビを見たり、何気ない瞬間がとても幸せでした🫶🏻
今回帰省して、改めてカヌーを頑張ろうと思いました。友達と会って話を聞いていると私は一般的な大学生ではないんだなと思いました笑 でも大学生になってもカヌーに本気で取り組めていることは当たり前なことでは無いし、とても幸せなことです。大学でカヌーを続ける選択をした私を後押ししてくれた家族、顧問の先生、友達がいたから今カヌーができています。そんな方達に恩返しができるようにもっと本気でカヌーと向き合おうと思えた帰省でした!
余韻に浸るのもそろそろやめて、夏に向けて頑張っていきたいです💪🏻
皆さんの帰省のお話もぜひ聞かせてください😊
また寒くなってきましたが、明日からも頑張りましょう!
失礼します。