こんばんは。
一回の熊岡です。
2022年の練習が始まってから2日経ちました❗️
感想はとっっっっっても寒いです😵❄️
強い冷たい風が練習中に吹いて大変です。
ですが、みんなで練習するのはとってもとっても楽しくてこんな寒さ乗り越えることは余裕です。
2022年も風邪をひかないようにしたいです。
世界観が爆発してしまいますが
私の2022年は伏線回収の年
なのではないかと思っています。
ずっと私を見守ってくれた東京のカヌーの事務局長を行う最後の年、
ほかの育成発掘事業のメンバーと比べて全くカヌーに乗れなかった私をずっと見守ってくれた人。コーチと選手のような、おじいちゃんと孫のような関係で過ごしてきました。
笑い合って、涙しあって、時には言い合いもして、
高校3年間を過ごしました。
帰省で帰った際には再会の時に抱き合いました😄
それくらい私とその人は絆が強いのです。
結局はなくなってしまいましたが、去年は1秒の差で本国体出場のチャンスを逃しました。
その時に
『来年は絶対行けるなあ』
と言われました。
いつもはこんなこと言うような人ではありません。
だからこそ焦りや不安などを感じることなく、去年の夏を戦えた気がします。
高校1年生から国体に出るチャンスを頂いていたのにまだ一度も出場した事がありません。
その人と一緒に行ける国体は、今年がラストチャンス。
関東は枠が増えて行きやすくなっています。
変更がなければブロック大会は海の森。東京なんです🗼🌟
初めての国体通過を東京で決めるために、今まで負けてきたことは伏線なのかもしれません😌
今年の予選は絶対に通過してきます❗️
そして、同じ関東の智美さん星菜さんと一緒に通過して写真をブログにあげたいです😄👍
ちなみに私の好きなアイドルグループの好きなメンバーが占いでグループ内1位でした。
私は怖くておみくじも一切引いていませんが、私の後ろから追い風が吹いているように感じました🛶💨
これも何かの運命であり伏線かもしれません(笑)
もちろん、個人で強くなりインカレに貢献します❗️
去年とは違う私らしい私で勝ちたいです❗️
失礼します。
【Instagram】→https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4
【Twitter】→https://twitter.com/lavys_canoe?s=11
【Facebook】