こんばんは。
一回の熊岡です。
武庫川での漕ぎ納めも終わり、
地元のチームでの漕ぎ納めも終わり、
自分のやりたいことを思いっきりして、
やっっっっとゆっくりする時間ができたので、
今年一年を振り返ろうと思います。
4月に師を追いかけ武庫川にやってきました。
今までの練習環境と正反対になり新鮮で楽しい思いもありましたが、苦しくて苦しくてわけもわからない時の方が多かったです。
2021年の夏が終わるまであっという間でした。
成績だけ見てしまえばペアの良い結果がありますが、結局は先輩方を後ろから押せていたかは微妙でした。
せっかく素敵な環境の武庫川に来ることが出来たのに
自分の不甲斐なさだけが浮き彫りになった夏になりました。
ですが、その悔しい夏があったからこそ9月からの新チームでの練習で新しい気持ちで自分のペースを見つけることが出来ました。それは自分らしくないレースにしてしまった智美さんと来年こそは優勝したい想いがあったからこそです。
苦しい時は智美さんの顔を思い出して自分を追い込むようにしました🐎
なんとなく変化が出てきた頃に12月に入り、
最後まで葛藤しながらも乗り切ることが出来ました。
そして、地元で先輩に師に後輩に沢山の刺激をもらってきました。
結果的には苦しい思い出が多かったのかもしれませんが、来年に繋がる一年になったと確信しています。
良い一年だったな
と、胸を張って言えます😌
そして、
綺麗な船や艇庫を含めた道具が沢山あり、意識とレベルの高いチームメイト、そして素敵なコーチ含め武庫川女子大学カヌー部を築き上げてきてくださったOGの先輩方がいらっしゃるこのチームに改めて感謝の思いでいっぱいです。
2021年ありがとうございました。
【Instagram】→https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4
【Twitter】→https://twitter.com/lavys_canoe?s=11
【Facebook】