こんばんは。

2回の髙橋です。




夏の暑さも和らぎ、秋を感じ始めました。

普段過ごすには丁度いいですが、練習ではまだ暑さを感じます。

気温が丁度よくなってきたことにより、最近ボラも増えてきて、船に入るので大変です。





今日は十五夜で、中秋の名月でした。

練習後に2回生でお月見をしました。



あいにくの天気であまり満月はみれませんでした。

天気も天気で、コロナ禍ということもあり直ぐに解散しました。



去年ゆきと2人でお月見をして、来年は皆でできるといいねと話していて、それが叶ったので嬉しかったです。最近は5人で揃って何かをするということが少なかったのでとても楽しかったです。

5人そろうとやっぱり2回生は破天荒で大変だなと思います。でもやっぱりこの学年でよかったな、この人達と出会えてよかったなと改めて感じました。




今年の中秋の名月に満月は8年ぶりらしいです!

あまり実感は無いです。

今後3年はまた満月になるそうですが、その先満月が重なるのは30年後らしいので今を大事にしたいです。




コロナ禍で大変ですが、こうやって小さなことで盛り上がって皆で共有できているのでとても嬉しいです。








HPhttps://www.mwucanoe.com/


Instagramhttps://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4


Twitterhttps://twitter.com/lavys_canoe?s=1





失礼します。