こんにちは!

4回の井崎です。



このブログもあと何回書くことができるかと考えると、なんだかちょっぴり悲しい感じもします。






12回生の頃、授業数も多く課題やテスト勉強に追われている中、正直今ブログなんて書いてる暇ない!とか思いながら向き合ったブログも


何書こうかなネタがないと頭を悩ませながら、必死に絞り出しながら言葉を選んで探り探り書き進めたブログも


反対に、書きたいこと伝えたいことが山ほどありすぎて、スラスラと文章に起こすことができたブログも



このブログと向き合った時間は、今振り返ると意外と自分のためになっていたと感じます。





その時の気持ちや考えていることを文字に起こすということは自分の心に矢印を向けるきっかけとなり、考えを深めたり成長できるチャンスに繋がっていると思います。




そして、自分が書くことの利点だけでなくて、皆んなが毎日順番にあげてるブログを読むことも自分の力になっています。


このブログで皆んなの新たな一面を知ることができたり、カヌーに対してやチームに対しての気持ちを綴っているブログを読むと、自分ももっと頑張らないとと思わせてくれます。





自分のブログも誰かの心に響いてるといいな





このブログは、書くことも読むことも、自分のプラスになることばかりです。



あと何回書くことができるか分かりませんが、残りのブログもしっかり自分と向き合って、思っていること、感じていることを、文章に書き起こしたいと思います。







自分達の活動に取り入れていることは、全て意味のあること。何をするにもその活動の意味をしっかり考えて、どうせやるならちゃんと意味あるものになるように!


インカレまで限られた時間ではありますが、自分達がやりたいことをどんどん取り入れて、自分達のチームを、そして愛せる愛されるチームを作っていきます!







私の周りには、


いざという時にいつも助けてくださるコーチ・OGの方々がおられて、

すぐ側には頼りになる同期がいて、

そして、個性豊かで元気いっぱいな可愛い後輩も沢山います!


他にも本当に多くの方々に支えられていて…




皆んな勝ちたい気持ちは一緒!


心強いチームの皆んなと

大好きなこのチーム武庫川で

私たちがずーっと目標にしてきた

最高の景色を目指して!



皆んなの笑顔がたくさん溢れますように!


ここからインカレまで立ち止まってる時間なんてありません!




また明日も!元気に艇庫で!



※撮影時のみマスクをはずさせて頂いています。





Instagramhttps://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4


Twitterhttps://twitter.com/lavys_canoe?s=11



失礼します。