こんばんは。
3回の平尾です。

夏本番到来と言うような天気が続きますが
皆さんお体は崩されてないですか??


私達はカヌーに打ち込める日々がやって来ました🛶
インカレや目標に向けて、練習あるのみです!



カヌーだけを沢山できるようになると
いつもより、いつも以上に
カヌーのこともチームのことも他のことも
いーっぱい考えてしまいます。








カヌーが上手く進められなくなったり、
思うように漕げなくなったり、
私生活の中でも上手く行かない事が多くなったり、
1つが悪い方向に向くと、それ以外も悪い方向に。

どんどん1人で負の無限ループに。




そんな中、1つの本を読んでいた時にこんな言葉が

Everything happens for the best.



似たような言葉も

Everything happens for a reason.

2個目はマリリン・モンローの名言のひとつです。
意味はほとんど同じだと私はとらえました。





人生に起こるすべてのことは
理由があって起こっていて
すべてのことは最良のために起こっている




悪いことも
苦しいことも
もどかしいことも

負の気持ちや事柄の全部が


すべていいことが起こるために
ある過程




そう考えれば今ある悪いこともなんてことない!
そう思った瞬間、抱えていた問題が軽く

できん、もう無理、なんでって感じていたことから
できるかも、できるという気持ちに変化しました。




全部完璧にできる人なんていないし
今上手くいかないことで
悩んでいる人は多いと思います


しかし、それは


この先にいいことが待っているから
そのいいことに行き着くための過程



そう思えば、
みんなの抱えているものはどう変化しますか?


コロナが流行して世間も私達も大変なこと
チーム内で悪いことがあったこと
仲間と上手くいかなかったこと
怒られたこと


試合や大事な行事が近づくにつれ
焦り、プレッシャー、不安など
いろんな感情が入り交じって
余計不安になった時にでも


この言葉を思い出してみませんか?


すべては最良のために起こっている


やったら今できることは?




失礼します。

【Instagram】@mwu_lavys_canoeteam

【Twitter】@lavys_canoe

【Facebook】武庫女カヌー部

【HP】https://www.mwucanoe.com/