こんにちは。
カヌー部2回の丸岡です。
12月4日(日)に武庫川女子大学のクリステリア4階にて祝勝会を行いました。
このような会を主催して頂いた、水精会の皆様、武庫川女子大学の先生方、保護者の皆様。
お忙しい中、お越し下さり、ありがとうございました。
初めの挨拶で、三井先生が
総合優勝を8連覇しているが、毎年チームは変わり、戦力も変わる中でのインカレ。
何連覇という歴史で数えるのではなく、その年のそのインカレが初優勝と考えると。。。
連覇し続けることも難しいが、毎年初優勝をし続けることも難しい。そして、初優勝の喜び、嬉しさなどを味わえるのは1年限りである。
その初優勝を8回繰り返していることが素晴らしいと話してくださり、言葉の違いで捉え方も感じ方も変わるのだと気付かされ、とても印象深い挨拶でした。
また、夏に毎日見たモチベーションビデオ、4回生さんのつくられた軌跡、昨年度の卒業生がつくってくださった8連覇までの歴史のビデオを見て、改めて連覇することの厳しさ、歴代の先輩方のインカレへの様々な思いを感じました。
たくさんの先輩方が来て下さり、各テーブルで、今年の夏の話や、昔のカヌー部の話をし、盛り上がったことと思います。
最後には1・2回生からサプライズの出し物をしました。1回生が入学してからのてっぺんのチームでの出来事を、途中にダンスをいれながら発表しました!
皆様方の手拍子に合わせ楽しくダンスをさせてもらい盛り上がったサプライズになったと思います。
オフシーズンにはいりましたが、私たちの9連覇への戦いは既に始まっています!
来年の夏の目標は
完全制覇
です!
カヤック部門、カナディアン部門、ジュニア部門、そして女子総合優勝の全てを勝取ることです。
私たちは、今年の団幕に笑という言葉を掲げました。普段の練習に、全員が笑顔で来て、笑いの耐えない明るい艇庫をつくること。一人一人の個性が混ざりあって今年の「笑」のチームになります。自分らしさを全開に出し、活動していきたいと思います。
来年また、祝勝会を開いて頂き、9連覇を祝えるよう、より一層チーム一丸となり精進して参ります。
今後共、御支援、ご指導の程宜しくお願い致します。
【HP】→https://www.mwucanoe.com/
【Instagram】→https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4
【Twitter】→@lavys_canoe
【Facebook】→武庫女 カヌー部
失礼します。