こんばんは。
カヌー部1回の平尾です。

2018年も今日で最後ですね。

振り返ると
今年は、自分史上最速でした。
大学に入学し、初めて香川県を離れ、不安でいっぱいな心。武庫女での練習に、全くついていけない自分。後ろで漕ぐしかなく、思ったように進めない自分がほんとに嫌で、入部して数週間はカヌーに行くのが憂鬱でした。

大好きなカヌーに行くことが憂鬱なんて、今まで全くなかったのに。。。

女子だけの環境も初めてで、その不安も大きかったです。

でも、目標のため、速くなるため、毎日ひたすら練習に集中しました。

漕いで、漕いで、漕いで、
皆に必死でついて行って、
皆と笑顔で
一緒に日々を重ねていくうち、
不安や心配は消え、
どんどん楽しくなり、
いつの間にか
気持ちよくカヌーを漕げ、練習にもついていけるようになりました。

「強い」

信じる強さ。
何かを継続する強さ。
自分、他人の弱さを受け入れられる強さ。
許す強さ。                                          etc...

武庫川女子大学のカヌー部に入部した時、旗に書いた言葉。強い自分になりたくて。。
4年間かけて、自分自身の原動力となる言葉に進化させたいです。


2018年
最後の日まで、懐かしの府中湖に入り浸っていました。笑
私のホーム☀️⬇
家族といるより、長い時間を過ごした、大切な場所。
ありがとう府中湖。ありがとう香川県。

感謝でいっぱいの1年。

1年間ありがとうござました。
良いお年をお迎えください。
 

失礼します。