こんにちは。カヌー部2回の原です。
約2週間前に地元島根県で成人式に参加しました。たくさんエピソードがあるのでお話しします^ ^
まずは、他の同期が写真を載せてるので、恥ずかしいですが載せます^ ^
この写真、顔は不細工ですが、この女将感がいいなと思い(自分だけ)これを載せますね^ ^
お母さん→姉ちゃん→私、3人がこの振袖を着てきました。なんとこの振袖!今年の風水ラッキーカラーが全色入っていて、さらに!私の名前のアヤメの花の柄も入っているんですよ!
振袖自体サイズが小さくて、袖など短かったですが、なんとか着付けしてもらいました^ ^
それと、私が注目してほしいのは、髪飾り✨
私の姉ちゃんの手作りです✨
お願いしたわけでもないのに、作ってくれました!
もちろん!アヤメの花が付いてますよ^ ^
姉ちゃんは今、東京でめっちゃ頑張ってるので、これを時間を割いて作ってくれたことが嬉しかったです^ ^
そして、私は成人式で代表スピーチをさせていただきました。涙が出たくらい物凄く緊張しましたが、貴重な経験となりました。
代表スピーチの面白い話といったら、あんまりないですが、前列に座っているナリヤンキーが私の階段上り下りのときに「落ちるよぉ〜、落ちるよぉ〜、大丈夫かぁ〜笑笑」という変な声が聞こえたことくらいですね!笑
あとは、同じ地元で同じ大学の花笑が私のために隣に座ってくれて、私と花笑の2人の周りは人が座っていなくて、かなり気合が入ってるやつ的なオーラが出ていたことですね。
そんな感じで、無事平和に楽しく成人式が終わりました。
成人式を迎えれることは本当に幸せなことですね。親に感謝して、これからもたくさん恩返ししていきます。
失礼します。