こんばんは。
3回の下川です。

乗艇が終わると空が真っ暗になる季節になってきました。
今週末に文化祭があるというのに、天気予報では曇りのうち雨となっています。
晴れることを願うしかないです、、

今回はこはるが地元の祭りを紹介していたので、
自分も地元の祭りを紹介したいと思います!!

私の地元は大阪の下の方にある和泉です!

岸和田で有名なだんじり祭りを自分の地元でもやっています!
今年は10月8日、9日に行われました!

小さい頃から夜に鳴物の音や「そーりゃ」という声が聞こえて来ると、もうすぐだんじりの季節だなと思います!

だんじりといえば、やりまわしです!
やりまわしはすごいです!!
実際に皆さんにみてほしいです!
実際には難しくても、動画で1度検索して見てみてください!

家からも小さくですが普通に見れますし、
おじいちゃんの家に行けば家の前を通るので2階に上がれば手が届きそうな距離で見ることができます!
{8DD90970-1C0E-4FF5-9E47-3A25E290CD49}

パレードが始まる時にはたくさんの人で溢れかえり、ものすごく盛り上がっています!

前から前から準備や練習をし、この2日間にぶつける姿はすごくかっこいいと思います!

自分ももっともっと頑張らないと
と思うことができます!!

明日はゆっこが地元の祭りについて説明してくれるそうです!!

失礼します。