こんばんは!
1回の森山和佳奈です。

日に日にとても寒くなってきて部屋でまったりと読書する季節になってきました。


最近、私が面白いと思っている本を紹介します。



1つ目は漫画ですが、スラムダンクです。

いつも行く接骨院に置いてあり、1人でにやにやして読んでます。周りからみたらとても気持ち悪い人だなと思います。

花道が日に日に成長していく姿がとても、かっこいいし、面白い!
バスケ初心者から4ヶ月でインターハイで、主力で戦う選手に成長していきます。

まだ、24巻の途中までしか読んでいないの山王工業戦が気になります!
接骨院に行くのが、楽しみですね!



 

2つ目は、食品の裏側という本です。

私たちが普段口にしている食品には食品添加物がたくさん含まれています。
食品添加物には、安さ、手軽さ、便利さなどたくさんのいいところがある一方、身体にはあまりよろしくありません。

特にびっくりした例を紹介します。

私たちが大好きなあのミートボールは、

●牛の骨から削りとった端肉(現在はドッグフードに使用されているもの、元の状態はドロドロで水っぽく、味もない)

●廃鶏(卵を産まなくなった鶏)のミンチ肉

●組織状大豆たんぱく(人造肉とも言われ、安いハンバーグに必ず使われている)

●30種類の白い粉(食品添加物)

で出来ているそうです。

読んでいく内に、怖くなってきました。
食べすぎないようにしたいです。

まだまだ、たくさんの食品が書かれいます。気になったら、ぜひ読んで下さい!






寒さにも負けず冬も全力疾走していきます!

自分に厳しく、自分に勝つ!



長々とすみません。
失礼します。