3回の松永です!!
さて、全くいらない情報ですが(笑)この携帯で投稿するのは今日が初めてになります!
実は先週iPhone6sに変えました!
一人暮らしを始めて、一回生が入り、携帯をかえて(笑)春はいろいろな変化がありますが、全てをプラスにできたらいいと思います!
この変化の多いタイミングで、どういう一年にしたいかなーと考えてみました。
ズバリ!!
"積極的" です!
今までは
授業も聞いている受けているの受け身。
部活も先輩方についていく、メニューをこなすの受け身。
ただなんとなく過ぎる1日も多くありました。
しかし、今年からは学ぶということに対してもカヌーに対してもこの大学生活を見つめても自分から積極的にいきたいと思います!!
もっと自分から追求する気持ちや、やってやるぞという気持ちっていうのを行動にしていきたいです!!
最後に、
熊本地震が起きた時私はテレビをつけてて目の前の状況が、本当のことなのか信じられませんでした。被災地とよばれる熊本が信じられませんでした。家族の無事を知りホッとし涙がでました。毎日熊本での避難生活のニュースが報道され涙がでました。全国からのたくさんの支援や応援、協力しあって過ごす人々の心に涙がでました。
友達や家族が恐怖で過ごすなか、私には普通の朝がきてカヌーを漕ぐことは正直複雑な気持ちでした。祖母に電話した時「しっか、頑張らんばね」と言われ、私がここでできることはカヌーを一生懸命漕ぐことだと思いました。
大学までだしてくれてカヌーができるという幸せを感じました。
せっかくやるなら、とことんやろうや!
明日からも元気だして頑張っていきましょう!
失礼します。
