こんばんは
カヌー部3回の重村です

今日は珍しく最高気温が18度という
暖かい日でした!!

そして、大掃除の日でもありました!

きっと寒いのは大変だからと天気さんも
気を使ってくれたんですかね(^^)

今年はなんと、めぐ先輩、ちー先輩、ひろ、ゆかも手伝いに来てくださいました!
いろいろとお忙しい中なのに...
本当にありがとうございました!


3年連続1階の掃除で
今回は床磨きを頑張りました。
きれいになったやろーと思ってよく見てみると
まだこすり残しがーー
というのを5回くらいしていました。笑

そんのなことをしている間に
他のみんなはあっという間に片付け終了!
しかも、片づけ上手なんです(´ー`)
感動しまくりでした!笑

やっぱり、掃除するって気持ちいいですね
心機一転というかんじです



最後にはるなが言っていましたが
毎日綺麗にしていればこういう時に時間をかけなくてすむ

確かに!!
小さなホコリだと思って放っておいたら
どんどん積もっていく
その前に、そういうことを気にかけなければ
気づくことはないと思います

普段から小さいこと(ホコリ以外でも)を
気づくことが出来る人になりたいと思いました(`・ω・´)


今年の練習もあと、1週間とちよっと。
んー早いですね



失礼します。






Android携帯からの投稿