こんばんは。
二回の山田です。
最近は私の睡眠時間が短いようです。
まぁ、寝てない自慢はなんの得にもならないのでやめておきます。
日本人が大好きな【寝てない自慢】【食べてない自慢】【忙しい自慢】【体調悪い自慢】等は、海外では全部、自己管理が出来ないという無能さのアピールでしかないそうです。
本当にそうですね。
あたしもよく自慢します。
昨日寝たの3時やし!!とか…。笑
自己管理をしっかりして、スポーツマンらしい生活を送りたいものですね(^-^)/
あ、タイトルについてですが、皆さん解読できましたか?
くまもんという熊本県のキャラクターがとても可愛いということを方言で表してみました。
先日、県予選で熊本に帰ったのですが、どこに行っても くまもん だらけでした。
家でもスーパーでもパーキングでも空港でも…
完全に乱用してます。笑
と、くまもんを馬鹿にしている私ですが、正真正銘の熊本県民です。
マイナーな熊本が全国に知れ渡るのは嬉しい限りです。
くまもんブレイクの波にしっかり乗って帰ってきました。
iPhoneケースです。
これにイヤホンを刺すところにつけるキャップまでくまもんにしました。
ついでに靴下も。
なんだかんだ言って地元というのはやっぱり落ち着きますね。
ただ虫が多いのは減点ポイントです。
こう思うと都会は虫が居ないんですね。
夜窓を開けて寝るなんて虫嫌いのわたしにとって地元じゃ絶対できなかったのに…
そんなこと忘れてしまっていました。
将来は虫のいない田舎でのんびり暮らしたいです(*^^*)
が、将来どうこうはまだ先の話です!
今は目の前のことをやっていかないといけません(>_<)
まずは武庫エコです♪
しっかり計画立ててスムーズな進行を目指します!
みんなでキレイな武庫川を取り戻して行きましょう!
では、先ほど寝てない自慢をしたばかりで目が虚ろになってきたので、長めの瞬きをしたいと思います。
次開けるのは7時間後くらいでしょうか。
こんな瞬きの前にはおやすみなさいと言うそうです。
ウザいですね。笑
おやすみなさい(o^^o)
失礼します。
iPhoneからの投稿
二回の山田です。
最近は私の睡眠時間が短いようです。
まぁ、寝てない自慢はなんの得にもならないのでやめておきます。
日本人が大好きな【寝てない自慢】【食べてない自慢】【忙しい自慢】【体調悪い自慢】等は、海外では全部、自己管理が出来ないという無能さのアピールでしかないそうです。
本当にそうですね。
あたしもよく自慢します。
昨日寝たの3時やし!!とか…。笑
自己管理をしっかりして、スポーツマンらしい生活を送りたいものですね(^-^)/
あ、タイトルについてですが、皆さん解読できましたか?
くまもんという熊本県のキャラクターがとても可愛いということを方言で表してみました。
先日、県予選で熊本に帰ったのですが、どこに行っても くまもん だらけでした。
家でもスーパーでもパーキングでも空港でも…
完全に乱用してます。笑
と、くまもんを馬鹿にしている私ですが、正真正銘の熊本県民です。
マイナーな熊本が全国に知れ渡るのは嬉しい限りです。
くまもんブレイクの波にしっかり乗って帰ってきました。
iPhoneケースです。
これにイヤホンを刺すところにつけるキャップまでくまもんにしました。
ついでに靴下も。
なんだかんだ言って地元というのはやっぱり落ち着きますね。
ただ虫が多いのは減点ポイントです。
こう思うと都会は虫が居ないんですね。
夜窓を開けて寝るなんて虫嫌いのわたしにとって地元じゃ絶対できなかったのに…
そんなこと忘れてしまっていました。
将来は虫のいない田舎でのんびり暮らしたいです(*^^*)
が、将来どうこうはまだ先の話です!
今は目の前のことをやっていかないといけません(>_<)
まずは武庫エコです♪
しっかり計画立ててスムーズな進行を目指します!
みんなでキレイな武庫川を取り戻して行きましょう!
では、先ほど寝てない自慢をしたばかりで目が虚ろになってきたので、長めの瞬きをしたいと思います。
次開けるのは7時間後くらいでしょうか。
こんな瞬きの前にはおやすみなさいと言うそうです。
ウザいですね。笑
おやすみなさい(o^^o)
失礼します。
iPhoneからの投稿
