こんばんは!3回の坪田です。
タイトルを自分で打っときながら、
ロングヘアが、
ロングペアに見えて
一気に緊張しました!!笑
ペアでなく
ヘアです!
私は小さい時から髪を伸ばしたことがありません。
去年の春にくくれるぐらいまで伸ばしたのが初めてです。
(くくれるって方言?変換できないんですが(。-_-。))
まぁ割と大学に入って長めです。
高校ん時は、常に短くて乗艇練習後はツンツンに立てて遊んでました

お茶目な私です(^-^)/
なんか短い時って少しでも伸びたら、めっちゃ伸びた!切らんと!!って錯覚を起こすよな?
あの錯覚に長いこと陥って、常顧問の先生に切ってもらってました!
また短いのに慣れてたのですぐ切ってました(^o^)
慣れって怖いけどすごい強い味方ですよね?
悪いことも慣れたら悪いとは
感じなくなる。
何か新しいものをかってもらった時
始めはありがたく使う。
けど慣れてくると、そのものがあるのが普通な成長になってしまいます。
怖いことですね。
けど、逆に当たり前じゃなかったことが毎日やり続けることで、やることが当たり前になる。
腹筋だってそう。
人見知りの子だって、慣れてくうちに話せるようになる。
慣れって悪いことに慣れると怖いし、自分がわからなくなるけど、
だから慣れ、習慣はいいことをつけていきたいと改めて感じた今日このごろでした(^^;;
まで書き、またもやよくわからない。
あっ!髪を伸ばす話しに戻します!
髪を夏まで伸ばす!
さぁーどんな私になるのでしょうか!
乞うご期待!!
失礼します。
iPhoneからの投稿