こんばんは
カヌー部2回の重村です
今回は、私がときたま読んでいる本の紹介をしたいと思います。
その本の中に、
集中力を長持ちさせるコツは
"ハード&リラックス"
と書かれてありました。
どういう意味かというと
リラックスする時間を持てば
集中するときは集中できる!
ということです。
実際に
陸上競技の1万Mで30分台の記録を出したノルウェーの女子の選手は、
毎日競技のことばかり考えていた頃に比べて、
子供が出来て(=子供と遊ぶことでリラックス出来た)、時間が減ってしまった今のほうが、確実に記録が伸びたそうです!
インカレまで10ヶ月!
これから、
寒いし暗いし
ボラはタックルしてくるし笑
などでネガティブになってしまいがちですが、
この本に書いてあるように
何か自分がリラックスできること
息抜き出来る何かを見つけたら
その反動で
もっと頑張れたり
もっと集中出来たりする!
そうなのではないかな~
とこの本を読んで感じました!
私達にはやらなければならないことがたくさんあります。
もう迷う時間はありません。
どんなに苦しくても、辛くても頑張らなくちゃいけない。
その先に絶対、楽しいことが待ってるから!!!!
でも、力を抜く時も大切!
そういうことを伝えたかった日記でした(^O^)
意味分からない文章ですみません。
読んで頂きありがとうございました!!
次は、私の部屋に1日1回は来る種田です。笑
失礼します。