こんばんは三日月今日も1日お疲れ様でした!
昨日は文章も打ってたのにあとボタン一つ押せば良かったのに睡眠…ショック!でしたダウンダウンダウン


最近ゴロゴロすると落ち着きますが!!

いや…本当にあせるショック!


何にも考えずに、一人部屋でひたすらゴロゴロ


これも私のリフレッシュの一つですにひひ

最強のリフレッシュは…

小銭を持ってサイクリングへ自転車DASH!

行き先は西宮浜!!

私は入学した時から武庫川なので先輩方みたいに西宮浜で練習をしていたわけではありません。

でも夜景が綺麗すぎてヤバいです!!

入学してすぐに先輩に連れてきてもらってからずっと好きです


何かあれば西宮浜に行き、小銭に缶コーヒーを買いボッッッケーーーとすると元気になれます

みなさんのストレス解消法といいますか、リフレッシュ法は何ですか!?


その方法を知ってるか知らないかで気持ちが変わってくると思うのでぜひ見つけてください音符パー



話は変わりまして

「買い物に行きたい」



「買い物に行く」

では、同じ買い物に行くでも自分の中の覚悟や思いは違う。(例がうまく思いつかず買い物なんて訳の分からない例ですみません。)


うちらの目標である総合優勝も一緒!!

総合優勝したい!や総合優勝を目指す!!

ではそれは理想や夢のように聞こえる気が私はします。


総合優勝する!!

の方が言葉の重みもありますし、覚悟もついてくる。

そのために力を合わして
挑戦する!!


買い物したいなぁ―って言ってるうちは
なかなか行きません!

よっしゃ!行こう!となると
日にちを決めたり場所を決めます。

それと一緒じゃないかなと思いますにひひ



私達は挑戦者!!!!

追うより追われる方がしんどい。

他の大学は連覇を必死で守ってくる。

優勝の喜びやそれを守るしんどさをわかってる。


だからうちらはそれ以上に1本1本夏に向けて漕がないと!!

今なんぼでも調子悪くてもいい!!

夏に最高の漕ぎが出来れば!!

そのために今を頑張ろう。


私は毎日そう思っています!!


というわけで
明日もjrの成長が楽しみですにひひ

沈にビビらずおもっきり目一杯楽しく漕げ―アップアップ

セレも負けずに漕ぐぞぉ!!!!

明日も気合い入れていこう!!!!!!


失礼します。