こんばんは!!

遅くなりましたダウン

大騒ぎになっていた台風もいつの間にか温帯低気圧に変わってしまいましたシラー!!

でも風や雨はおさまりませんでしたが

ところで、各県で行われた県予選ですが、
熊本県
1位山田咲貴先輩
2位前田衣里奈先輩
3位山田昭貴

でした!

富山県
1位北本先輩
2位種田里美

でした!


兵庫県は試合延期となったみたいで残念です!


来週は石川の試合と県予選・練習組に別れますニコニコ





そして今日は

音符合同練習2日目クローバー

流れがとても早く乗れませんでしたガーン

なので、音戸高校の先生がDVDによる授業と言いますか、メンタルトレーニングをしてくださいました!!

すごく心に響くDVDで涙が出そうになりました!

DVDにもありましたが、チーム一人の行動や言葉をチームを変える!

結果を気にしたりすると楽しいとか好きだからっていう気持ちは忘れがちになってしまいがちですが、やっぱり競技が好きという気持ちが大切です!!

カヌーが好きだから頑張れる
カヌーが好きだから考える

etc…


私はもっともっと楽しみたい!!
辛いことやしんどいことから逃げずに向き合うことで、楽しいと感じれるんやとと思う!

このメンバーでカヌーを漕げるのも後3ヶ月!

大学にも慣れて個性を出し始めた1回生

先輩になり指導してる姿が頼もしく、
でも相変わらずな面もたくさんべーっだ!個性派揃いの2回生

艇庫でも関カレやインカレのカウントダウンが始まってるのでわかるとは思うけど…

やるしかないし

どうせやるなら勝とう!!!!!!


総合優勝したいな

っていう軽いんじゃなくて

総合優勝する!!

つか勝たないけん!!!!


そのために1・2・3回生が
個性出して、自分らしいチームの引っ張り方・まとめ方でやってこニコニコ

4回生が最後の夏、カヌーに集中出来るように、
123回生がまとまって練習盛り上げていこ!!

できる。できる!絶対できる!!!んやって!!

まだまだいけるやろにひひ

さぁ長音記号2しまっていこう!!!!!!


試合近いんで体調管理に気をつけていきましょう。

ジメジメのこの時期は疲れやすいのであせる


夜中に長々と失礼しました。


失礼します!!