100均の厚紙で作る
六花box(簡易ver)
詳細手順の続きです
蓋のTOP部分は
画像の型紙の中央の上の方の
小さな六角形を使います
今までの手順同様
厚紙に貼り付けたらカットします
六角形の角は
ちょっとかじったように
カットしておくと
後ろに貼りやすいです
後ろの貼り付けて
そのまま
蓋の上に貼るのもいいですし
厚紙の場合
どうしても歪みが目立つので
こんな風に
レースをかませてもいいと思います
(100均のレース使ってみました)
そして
蓋の底部は
やはり歪んでしまうという話を
ききましたので
すみませんが
型紙を使わずに
厚紙にそのまま
六角形の頂点に印をつけましょう
そして、頂点同士を結びます
それをカットすれば
そのまま使うことができます
どの頂点がどこだったか
わからなくなるといけないので
最後に貼った布の辺に
印をつけておきます
その矢印と逆側に
布を貼っていきます
蓋の本体に貼りつけにくいので
一辺一辺
ちゃんとくっつけるように
気を付けます
以上で
蓋も作れたかと思います
Mail : uraniwa.urawa@gmail.com
#埼玉 #さいたま #浦和 #ポーセラーツ #カルトナージュ #浦和の裏庭 #ポーセラーツさいたま #ポーセラーツ浦和 #カルトナージュさいたま #カルトナージュ浦和 #イベント #ワークショップ #ハンドメイド #作家 #ペインティング #中国茶 #台湾茶 #茶会 #ティーパーティ #烏龍茶