100均の厚紙で作る
六花box(簡易ver)
詳細手順の続きです
布貼用の型紙は
本体のときと同様の作業をします
使う型は
右下の点線の中の三角
「cut」と書いてあるのは無視して
外側の線でカットします
ケント紙に貼り
型紙用定規を作ったら
定規になぞって6枚分
布用型紙を作ります
この形のままだと
先端でずれるという例が
見受けられましたので
先端部分5mmくらいのところで
カットします
あとは
他の処理と同じように
表面に文字や黒枠が
透けて見えることのないように
気を付けながら、布に貼って
本体のとき同様
左右両方の脇を後ろに貼ったものを1枚
片側だけ後ろに貼ったものを4枚
残りの1枚は両方貼っていないもの
を作ります
片側だけ後ろに貼ったものを4枚
残りの1枚は両方貼っていないもの
を作ります
これを
蓋に貼っていくとき
そっと蓋にのせるようなかんじで
蓋の形を崩さないように
貼っていきます
本体同様に
最初は
次に
と貼っていき
最後に
のりしろを隠すように
閉じていきます
最後まで貼ると
このような上だけ開いた形になります
~ 浦和の裏庭 ~
#埼玉 #さいたま #浦和 #ポーセラーツ #カルトナージュ #浦和の裏庭 #ポーセラーツさいたま #ポーセラーツ浦和 #カルトナージュさいたま #カルトナージュ浦和 #イベント #ワークショップ #ハンドメイド作家 #ハンドメイド