気に入っていただけたらクリックお願いします

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

新5年目前の弟りく。
こちらはざっくりとした進捗状況しか把握しておらず、
定着確認もあまりしていません
今から考えると4年ておまけみたいなモンで、
5年からの部分がしっかり出来ていれば大丈夫なんだなぁと。

・・・・・*・・・・・*・・・・・* 

1 漢字

 私はNの「計算と漢字」、使いづらくて好きではないけれど
 りくのクラスの国語の先生は漢字の宿題を提出させるので、
 とりあえず1年続けてきた。
 兄の時はテスト形式でやって書けなかったものだけ練習したけど、
 りくのクラスでは練習ノートに1語につき11個ずつ書く指示が。

 うちの場合漢字の字形については6年まで終わっているし、
 漢字が苦手な子どもは量を多く書かせたところで
 単に作業で終わってしまうので、非効率。
 それよりも書けなかったものだけを復習の回数を多くとって
 まわしていかないと絶対定着しないのに・・・
 来年の先生は宿題を出させませんように!
 私はサピックスの「漢字の要」をやりたいのよ~~!!(震え)
 
 ということで、間違えた字は兄と同じくエクセルに溜めて復習。
 ただ、この子はそういうものが少なかったので
 兄の時の「5年前期計算と漢字」を使って
 いまは少し5年の漢字を進めています。

2 計算

 こちらも「計算と漢字」を使っているけれど、少ないうえに簡単。
 なので、こちらはびゅーんと進めて、あまった時間は
 市販の「徹底反復 たんいプリント」
 並行して「計算奥義」 の必要だと思われるところを
 くるくるとまわしています。
 「たんいプリント」はまとめ的なところだけピックアップして
 時間を計って時々やると定着が進みます。
 「計算奥義」はいろんなパターンの計算が数多く載っていて便利。

3 語句

 兄も4年でやった「でる順 ことわざ・語句・文法」を
 本人任せでさらーっと。途中途中で復習もしている(らしい)。
 おそらくそろそろ終了。
 5年になったら「語句のたしなみ」は最初から無視して
 前期は何か簡単な語句問題集、
 後期は兄が今使っている「テーマ別特訓ノート言葉」
 をやる予定。

4 白地図

  楽しく出来たほうがいいな~と思い、
  白地図系2つ目はドラえもんの白地図をやっていて、
  ちょうど終了したところ。
  まだ習っていないところもあるけれど、
  左側に答えがそのまま出ているのですぐに憶えられていい。
  5年になったら最初はNの白地図をまわして、
  1周終えたら早々にサピックスの白地図に移行しよう。

5 素因数パズル

  Mアクセスの「素因数パズル」。一瞬で終わってしまった。
  まぁ素数の考え方と、素数以外の数は分解出来るという
  ことを感覚でつかんでくれればいいや。

スポ少で週末や平日がつぶれ、かなりきついと思われる5年生。
やるべきことを最小限に抑えて、基礎だけはガッチリいきたい。
両立が難しければ、クラスを降りることも
この子は納得するだろうから、それも視野に入れつつやってみます。