5月3日(水祝)

今日はPEAKSラウンド12の試走のため赤城山です。

前回ST1のコース(赤城ヒルコース)を試走の行ったけれど雪でDNF。

今回はリベンジするつもりでしたが、ちはる~さんからGWで混雑してそうだからST4(県道16号)にしよう!という提案でルート変更。

前橋市立前橋高等学校のヒルクライム練習用の駐車場をスタート。

今日はお天気良すぎちゃって暑い💦


ST4の入り口の赤城神社まで行くのにすでにかなり体力を消耗した🥵

ST4に入ると松林が多くなってきて日陰が出来たので命拾い昇天


ヤマツツジがたくさん咲いていて、車も少ないので今日はこっちを走って正解チューグッ


だんだんと道幅が狭くなり、車が交互通行できず渋滞発生!


ここはブラインドカーブが多いので車に要注意ですね。

サントリー ビア・ハイランドホール


食べるところが少ないから早めに昼食へ

ここは桐生市前橋市の市境にあります


ニコニコちぃ「渋峠みたいに自転車並べよう!」


地面に市境のラインがあればインスタスポットになるかも?w

豚の生姜焼き弁当を注文


お弁当というより丼ぶりのような?

味は正直期待してなかったけれど、フツーに美味しかったもぐもぐ

私は夢中になると休憩が出来ないタイプ

ムキー早く行こうよ~


前泊&ライド後にお世話になる青木旅館

当日は何度も通るのよね💦


沼田方面へ下りて行く途中でレモン姫とスライドΣ( ゚Д゚)

ちぃさんが歓声を上げてたチュー

その後も数名のローディとスライドしたけれど、ほぼPEAKS試走者なんじゃないかな?w

南郷温泉 しゃくなげの湯


ちょうどPEAKSのフィニッシャージャージを着た男性がやって着た。

今日は3本走るんだって!びっくり

さすがPEAKS完走者は違うね~

補給食を買いに野菜とか売っている売店に行ったら、3個入りのお饅頭とかしか売ってなくてビミョーな品揃えタラー

補給食が尽きたので、仕方なく3個入りの柏餅を買って餅を頬張りながら登るもぐもぐ


長ーーーい登り

日差しも強くてモーローとしてきたネガティブ

自称カメラマンのとしさんがずーーーっと後ばかり付いているから前に走って貰ったむかつき

途中ちぃさんが爆笑ソフトクリーム食べようって言うので

バッキバッキに折れてた心が繋がったラブ

にんじん馬にんじん馬にんじん馬

観光案内所に付いたのは閉店5分前!


ここでソフトクリーム食べれられなかったら確実に切れてたよw

ソフトクリームを食べられてご機嫌の図


ちぃさんの超速ダウンヒルに引かれてあっちゅう間に大鳥居まで下りてきた


前橋高校の駐車場でお別れバイバイ


当日はDNFする気しかしないけれどw

やりきった!と言えるまで頑張れるといいな~