皆さんこんばんは

今日は、


午後から出勤だったのですが


相方


あの、大阪のおっちゃん


もう、嫌なんですけど(笑)


極力話さないように、してましたけど


うちの職場、食堂でソフトドリンク販売してるんですが、

LINEの友達登録の特典で、毎月その月1回ポッキリの、お支払いした当日限定でお安く飲めるというのをやってるんです


支払いをフロントでやってから、食券のように日付け入りスタンプの入った券を出すと注文出来るシステムなんです


しかしなかなかお客さんに、このシステムのやり方が伝わらない事が多々あって


このおっさんも、少しトラブってて


営繕いって、戻ってきたら、

女性客と何やら携帯と特典券持って話し込んでて


「どうしたんですか?」って聞いたら

「いや、このLINEの券やねんけど」

って言われて見たら、


既にLINE側は使用済になり、券にはスタンプ押されてて


私は、何が問題なの?と、首傾げていると

女性から

「これの支払いって後でもいいんですよね?」

ときて


ん?払ってないの?


と、驚いた私


「えっとですね、このスタンプが押してあると、フロントで支払って頂いた、という印になっているので、今ここでお支払い頂かないといけないんですよ」と、説明


「あ、そういう事なんですね、すみません、分からなくて」

と、お客さんからは、ちゃんと支払い頂いて解決したんてますが、


問題はこのおっちゃん


「発行する前に聞いた方がいいかもれませんね、今使うのか、後で使うのか」

と、言ったところ


「ちゃんと確認したんやで?

今使う言うたからスタンプ押したんや」


と、若干キレ気味で言われ


「多分お客さんの中には、理解していない時もあるので、こちらでフォローしないといけないんですよね💦 」と、言ったら


「そんなんこっちだって同じですわ」  


と、むっすりしながら言い返してきて


ムッかー(╬◣д◢)よね

しかも、

同じになっちゃいけんでしょうよ!!

何言ってんのこの人(੭ ᐕ))?

従業員なんだから、お客さんと一緒に理解できてない事あっちゃいけないじゃん!!!

と、逆に呆れてしまった


それからずっとむっすり🤣


この人、ほんとめんどい😱


っていうか、


支払って貰えば、

その日のいつに使うかはお客さんの自由なんだけど、


それにも気づいてない?


しかも、今使うか聞いたって言っても


お客さんとしては券が貰えるとしか考えてないから



「本日のみ使用可能になりますがよろしいですか?お支払い頂けるタイミングでも、構いませんけど?」とか、


「こちらの券はお支払いと交換で発行しているので、お支払いしていかれますか?」とか、


聞きようあると思うんだけど🤔


ほんと疲れる😱