皆さんこんばんは✨
毎日毎日、あっついですねー![]()
もう、夜寝る時、
息子が汗かいて寝てたりするので、クーラーつけながら寝てるんですが、
設定温度に到達すると、止まるじゃないですか?
そうすると、むくむく息子が涼しいところ求めて寝ながら動き回るんですよꉂ🤣𐤔
それでちょこちょこ夜中に起きて、温度設定し直すんですが![]()
子供の体温ってほんと分かりませんね💦
大人より2度高いとかいわれ、大人が少し寒いくらいがちょうどいいなんて、検索では出るんですが……
ほんとかよ(◉︎ɷ◉︎ )と、不安になります
クーラーの設定温度
大体25-27℃で設定してるんですけど
意外と寒く感じる時もあって
息子様大丈夫かいな❓と
しかも、寝相すごいから掛け物全てとっぱらってるし(笑)
それでなくても風邪ひいてるのに( ̄▽ ̄;)
なのでココ最近、寝不足気味が続いてます😂
さて、今月から新しい男性職員入りまして
5日の日、私は一緒に働くのは初✨
どんな人なんだろう、と少し楽しみでいたのですが、
男性出勤時刻
新人さんと一緒に勤務の社長と、正社員男性、新人さんが、事務所に籠って三者面談![]()
え?何事(゚Д゚≡゚Д゚)?
意味がわからず、フロント業務をこなしていると、男性正社員さんの怒鳴り声![]()
なになになに![]()
超怖いんどけど💦
かなり困惑(;ᐛ ).。oஇ
それから30分後くらいに、社長出てきて
新人さんは、脱衣室の掃除に消え
正社員さんは、ムッスりとして挨拶もなしに帰られました❌
首を傾げていると、社長さんがきて、
経緯を説明してくれました( ..)"
結論から言うと
どっちもどっちの大喧嘩
があり三者面談行っていたと![]()
なんせ、正社員男性はこだわりが強い人で
従業員の中ではある意味嫌われ者
今回入った男性はまだ分かりませんが、
指導のやり方が気に食わないからと、
正社員と取っ組み合いの喧嘩をしたそうで![]()
呆れるしかないな💦
でも、私の中では、教えて貰えるのはありがたいけど
私、パートよ?
正社員じゃないのよ?
いいの?そんな細かいこと話して?
と、社長の行動に若干戸惑い![]()
でも、その翌日
ほかの社員さんから聞いた話に
社長の魂胆見えて、心底幻滅![]()
そのほかの社員さんは、正社員男性から事の事情を聞けたらしいのですが
先日話してくれた社長の話と食い違っていて
私が社長から聞いたのは
「正社員男性職員の言い方にカチンと来た新人さんが、その言い方はなんだと反論し喧嘩になった」でしたが
ほかの社員さんが、正社員男性から聞いたのは
「掃除してる時に何も言わずに見てたら
急に「ちゃんと教えろや」と、食ってかかられて、こそから喧嘩になった」と
どうやら、社長は、正社員男性の切り捨てにかかったようです
新人さん優位の説明を他の職員にしていくことで、元々言い方にきつい所があった正社員男性を不利に持っていこう作戦を決行しているのだと![]()
社長の説明だと、
「ああ、あの人ならやりかねない」と、その正社員男性のことを、知っている人なら納得する説明だったからです
でも、ほかの社員さんから聞いた話(正社員男性の言い分)は、盛られていたとしても
今回の新人さん
先輩に初手から喧嘩吹っかけるとは、凄い人だなと思いました(^_^;)
それに、わたし的には、正社員男性の説明の方が納得行くというか
たしかに言葉の節々にキツイ人ですが、
新人に初手からそんなに言わないからです。
私が入った時も、その後に入ってきたアルバイトくんにも
初手からキツいこと言われてなかったんですよ
どちらかと言うと、静観してくれてて、
何度も間違ってる時に
「こうすれば楽でしょ、そんな仕事増やしてどうすんの❔」と言われるんです
それに、私的には、細かい事に気づく人で、
面倒な事は避けるけど(笑)すぐ対応してくれる人って認識で![]()
嫌いではありません![]()
逆に、新人さんの方が、癖強いんじゃないかと思っています
初めて組む先輩が、黙って静観してたら、確かに「え?どうなんだろ」と思いますが
だからと言って、なんで先輩に「ちゃんと教えろや」と、とっつきに行くのかが分からない
60のおっちゃんが、赴くままに行動するなん
て!自分こそ何様のつもりなのか
正社員男性が、一緒に働くのは無理だと訴えた事も一理あると思います(´・Д・)✋
私だって、最初からそんな態度とられたら一緒に働くのは勘弁したいです
それに、今
いくら癖強い正社員男性でも
居てくれないと困るのではないかと思います
パソコン業務だって、事務業務だって
なんだかんだと動いているのは正社員男性なんですから
新人さんは
サービス関係の仕事は初めてで、
レジの扱い方も、もう1週間たとうと言うのに未だたどたどしいですし
業務内容も頭に入れないで人に聞くことしかしない👂
いえ、分からない事聞くのはいいことなんですが
新人さんの休憩時間、社長から好きな時間に取ってと言われているんですが、
休憩時間何時に取ればいいですかね❓
とか、
掃除の時間もう行っても構いませんかね?
とか
ひとつひとつの動作を全て聞いてくる
少しぐらい、間違ってもいいから
自分で動いて見なさいよ💦
言う方もいい加減疲れて来る
それに、教えるとそこから関係ない話してくるので抜けるに抜けれない.........
口くらい体も動かせばいいのに(笑)