皆さんこんにちわ
今日はとうとう
保育園初日!!!
もうー、
変に緊張してご飯食べれん
でも、いつも通りの様子を見せないと
息子様まで不安にさせたらいけないと、
普段通りに
ご飯、着替え、食器洗い、洗濯
とやっていきました
意外とあっという間に時間がくる( ̄▽ ̄;)
8:30
保育園へ
息子様、着いた途端
なにか勘づいたのか
ぎゅっと肩に回してる手を強く握る
その様子に、あわわ:( ;˙꒳˙;):と思いながら
先生とお話
そして、さりげなく息子様抱っこ
私もサラリと、では^^、
と、その場をすぐ離れる
泣きそうな顔をしたけど、
声はあげなかった
ムム( ▔•ω•▔ )
頑張れ息子様!!!
それから、
慣らし保育のため10:00迎えなので
中途半端になっていた洗濯物や洗い物、
掃除を済ませ、
近所のお店に買い出し🛒💭
その足で、お迎え🚗💨
5分前だけどいいや、
と、指定駐車場へ停め
降りると
「うぁぁぁ」
とギャン泣きの声😂
うちの息子様かな?
と、恐る恐る行ってみると
息子様、抑えられながら
ズボン履いてるからギャン泣き🤣
うん、家でもそうだもんね
オムツ交換時はギャン泣きするからな
保育士さん、お疲れ様です🍵
こちらに気づいた先生が。鍵開けて出てきてくれました
その時、
「お母さん、オムツ入ってなくて」と、
言われ私も仰天
朝確認したから絶対あるはず、
と、カバンの中身を見せてもらっていたら、奥からもう一人の先生が
「あったよ!」
と、見つけてくれた
先生たち
てんやわんやしてたんだね
お疲れ様です(((o(*゚▽゚*)o)))
新規受け入れってバタバタするよね笑
年齢は違えど、
私も介護で利用者受け入れの時、
同時に3人来ると、てんてこ舞いだったもん😂
いくら数人の先生が分担してるって言っても、
泣く子もいれば
暴れる、走り回る、←うちの子(笑)
色々いるから大変だよね(。・ω・。)
もう、大変なのわかるから、
こちらも分かりづらくして申し訳ないと
謝った
まとめた方がいいかと、オムツ用圧縮袋に入れてたから、パッと見オムツに見えなかったんだよねきっと( ̄▽ ̄;)
それから後方でゾロゾロほかのお母さん方が迎えに来たので
来週2日間のお迎え時間を
早めにしたいお願い事書いた付箋渡して
口頭で説明して
その場をあとにしました
息子君、泣いたのはほんの少し
私来るまでは
元気におもちゃと
なんかに登って遊んでいた模様
とりあえず
無事
初日終わりましたε-(´∀`;)ホッ
帰ってきたら
まっさきに
息子様抱きしめて
お疲れ様した
それから数分経って
オネンネ( ̄ー ̄人)オネンネ♪
初めての環境だったから、疲れたよね😵💫
明日も
元気に行くぞー