皆さんこんばんは
今日は、育児とは関係ないのですが
「やっぱりそうなったか」
と。
驚きもしない
元職場の成れの果てを綴りたいです

私の元の職場はデイサービス
過去記事見ていただければと思いますそのデイサービス
私が入った頃は最高人数MAX50人でした
うん、
今思い返してもあの人数は有り得んかった
しかも、午前中にその50人全員お風呂
しかも、午前中にその50人全員お風呂
ドタバタもいいとこ
ほんと
給料は良かったけど
ある意味では理事長の命令には
絶対服従必須だったので
ブラック企業でした
月ごとの行事も利用者ではなく
理事長を盛り立てなくちゃいけなかったし
無理難題言われても
実行しないといいけないし
ほんとありえない職場だったんです
しかも子供の命も守れないようなところだったので 、5年前に辞めました
そしたら、今年
義弟(同じ職場の先輩だった)が仕事辞めて義実家に戻って来ると言うではありませんか
私
正直よく理事長が手放したねって思いました(^_^;)
というのも、義弟は余興には強く
理事長の大のお気に入り
(なんせ無断欠勤1週間してもお咎めなしになるくらい)
元職場だからこそ長く続いた環境
その義弟にとっては憩いの職場を辞めたとは
どうしたんだろう❓と気になっていましたが
ひょんな元職場の元職員との
出会いからその原因を知ることに
元職場
利用者人数
6人
は?
です
6人…
ほぉおおおおおおお
みんなどこいった
私辞める頃でも
利用者35人くらいはいたのに
まあ、職員も実質動ける人なんて
3人程度だから
いいっちゃいいが
(義弟は動けない人
なんせ、嫌いな人
嫌な人
めんどくさい事
は、とことん避けまくるから)
それにしても…よ
これでは
元職場
今年中に畳む可能性あり
後継者(甥・姪)は
揃いも揃って
経営能力ない('ω' ;)から
巷では
利用者の家族から必ずクレームが来る甥
ケアマネ兼提携事業所の所長だけど
肩書きだけ > <💧
家族に会わない
聞かない
やらない
動かない
職員に暴言当たり前
連帯保証人の借金苦で
両親とお嫁さんに迷惑かけた挙句
自分で契約出来ないから
お嫁さんの名義で頭上がらず
ある意味では事務所内ではスタッフから
下手に見られてたかも(笑)
デイサービスの所長である姪は
事業内の事
全部は把握出来ておらず
困り事は全部理事長任せ
自分で進んで動いた所見たことない
一番の頼みの綱は
弟である事務長だったけど
去年永眠
バリバリの働き手だったから
甥がいざ回してみることになったら
みんな離れていったのかもしれない(´・ω・`)
私も含めて
辞めていった元職員達も
不当な扱いに
馬鹿らしくなって早々に辞めたから( ̄▽ ̄;)
今残っている職員
数人(4人くらい)は
戦力外だから
できる人がほんと大変だと思う(✘д✘๑;) ³₃
そのうち
誰にも見向きされなくなって終わる職場
だなんて
辞めた人達と話していた事が
現実味帯びてきて
超怖\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/!!!!!!!!
職員の補充もせず
意地張って
無理に回したツケが
いま来ているのかもしれない