皆さんこんばんはニコニコ
今日も風強く🍃
息子様散歩行こうとしたんですが
あまりの寒さに母が我慢出来ずお家に
引き返してしまった(笑)

息子様に怒られましたよ(笑)
ほんとすまん(´;ω;`)

さて
最近の息子様は味覚が育って来たのか✨
食べたくないもの食べたいものの区別が
着いてきたように感じます


今日の夜ご飯
・ご飯
・親子煮(電子レンジ調理)
・大根と油揚げの煮物
・ごぼうと枝豆の味噌汁

これらは全て
献立アプリを参考に作ったものです

息子様には窒息防止のため
ごぼうと枝豆は細かく刻んで
ご飯に混ぜて提供しました(*^^*)

献立アプリを活用し始めてから
食事トレーに載せるものがちゃんと出せるようになったので、最近ではそれも嬉しくて
ハマる笑

このワンプレートって
意外と
全部埋めなくちゃって思っちゃってヾ(=д= ;)
ちょいと苦痛だったんですけど

だからといって
皿で提供すると全部ひっくり返し
食事にならないし

これもひとつの悩みの種でした…🤔💭

ほんと
全部うまるって
嬉しい(#^.^#)

なんて、少し脱線しましたが
今回も息子様は
おかずから手を出し
親子煮は何も無くあっという間に完食😋
次に大根と油揚げの煮物
大根ひとくち食べると
すごい不味そうな顔して
べーっと出してきました笑い泣き
少し間を置いて再度大根食べますが
やはり美味しくなかったのでしょう
再度吐き出す息子様(笑)

ちょこっと味を見てみると
若干大根が苦味を出していて
お子様には美味しくない味(笑)

うん、
わかるようになってきたのねーびっくり
という感じで
吐き出しても怒りはしません

というか
食事であまり怒ったことは無いかも(笑)

テレビに夢中で口を動かさない時(最近は動かす)や
下に落ちたものを食べようとしたり
スプーンを振り回して危ない時は
声を大きくしますが滝汗

基本ご飯中は本人の好きなようにさせてますニコニコ
もうぐっっちゃぐちゃにしようと
私の顔にベタベタご飯を塗られようと
怒りません☺️

逆に笑ってしまう🤣

可愛いものですよ((o(。・ω・。)o))

御年寄に比べたら泣き笑い
自分の分身がやってる事だもの⁉️

もう笑って許せちゃう🤣
介護と比べちゃうからか
遊び食べがほんと可愛くって(笑)

旦那様は自分がぐちゃぐちゃにされるのが嫌で
息子様の遊び食べには
若干キレつつ対応している
それを見て
そんなに嫌がらなくても💦
と私は旦那を窘めてしまうんです🤣

感覚的に私がおかしいのか?(笑)
それに、
自分のペースで食べれるって
ほんと幸せな事なんですよ(*˘︶˘*).。.:*♡

確かに時間に迫られてる時はゆっくり食べないでってなるかもですが
私は介護の時もそうでしたけど
本人のペースを尊重して
急かさないように心がけてました
急いで欲しいのは自分であって
相手では無いからです
自分の感情で相手を強いるのは
やりたくありませんし
せっかく美味しいご飯の時間くらい
ゆっくり食べたいじゃないですか🤤

なので息子様にも
早く食べて
は言ったことありません
あくまで本人ペースに任せてます(* 'ᵕ' )☆

今のところ
それで困ったことはないですし
超ご機嫌で朝ごはんを終えるので
ウィンウィン?

まあ、
保育園始まり通常時間になった時
どうなるかは分かりませんが(笑)

今は楽しんでもらいますチュー