皆さんこんばんは\(^▽^)/!
またまた更新が久々になってます笑![]()
息子様もあと少しで3ヶ月✨
色々分からないことがあり( ̄▽ ̄;)
手探り状態ですが![]()
何とかここまで来ました![]()
このまま順調に育って欲しいです![]()
さて、そんな息子様にですが。
昨日、心底反省することがありました💦
それはミルクの量🍼
うちの息子様。
どうにも胃から戻るミルクを、吐かずに口溜めして飲み込む癖があって、寝てる間の窒息が怖くてなかなか増やせないでいたのですが。
何とかかんとか昨日の時点で120mlまで増やす事が出来たんです。
しかし、ここ2、3日。
ミルクを飲んだあとギャン泣きする事が増えて。
私は「満腹で苦しくて泣いてる」と思ってました(^_^;)
あまりの泣きように、義父が「ミルク足りないんじゃないか?」と言われ。
そんなわけないと、私は思っていて。
なんせ、120mlまで増えたのは今週入ってからです。
そんな急に胃が大きくなる訳ないと思っていたのですが。
試しに10ml増やして130mlで飲ませてみたんです。
そしたら、少し泣きはありましたがギャン泣きではなく![]()
すぐに入眠![]()
そしてそのままなんと4時間も爆睡![]()
あんなにギャン泣きして。
寝てもすぐ覚めて泣きわめいていた息子様が。
すやすや(*˘꒳˘*)スヤァ…
と気持ちよさそうに寝たではありませんか。
そこで私。
とんでもない勘違いをしていたんだと、ものすごく反省(´๑•_•๑)
苦しくて泣いてる訳ではなく。
足りなくて泣いていたんだと気づきました。
そして、「あと少しで3ヶ月」
ミルク缶を見ると、2-3ヶ月は最高160mlとなっていて。
回数も6回。
確かに、最近はまとまった睡眠ができて、6回の日が増えて来てて。
1日のトータル量が少なくなってしまう事もありました。
息子様、しっかり「成長」していたんですね。
それなのに、私は「まだ増やすのは早い」と決めつけて。
少ない量でやって。
体の変化も少しありました。
最近軽く大泉門が浮き出て来てて。
ちゃんと飲んでるのになんで❓と不思議だったんですが。
昨日それも納得(´ー`*)
足りてなかった![]()
思い込みとは末恐ろしいカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
130mlを3回与えた時点で、大泉門は綺麗にフラットに戻りました。
まだ成長は先と思っていたけど(´・ω・`)
しっかり成長していた息子君についていけてなかった私。
今回の事で、怖がってばかりもいられないと思いました。
吐き戻してなんぼの世界。
しっかり体を作ってもらうため今後は怖がらずに少しづつ増やし、状態を見ていきたいと思いました。
子供の成長って
ほんと
あっという間ですね(*^^*)