みなさんこんにちは(」・ω・)
産後数時間が経ちました。
縫合した箇所に違和感ありありですが。
なんとか生きてます(笑)
さて、出産レポート書かせて頂きます(*^^*)
忘れないうちにメモ代わりです。
始まりはほんの少しのお腹の痛みから。
17時に夕食の準備をしていたのですが。
下腹部に違和感があり、試しに感覚測ってみると23分。
でもその後に何度か不規則に痛みがやってきます。18時になると、極端に時間が短い![]()
2分~8分間隔。19時も同じです。
これが何を示すのか分からないため、19時48分頃病院へ電話。
とりあえず、もう1時間様子見てと言われたので様子を見てると、だんだん時間が2分~5分。
痛みはちょっと強くなってきてて💦
もう1度病院に電話。時間を伝えると「来てください」と言われたので、義母に頼んで運転してもらいました🚗 ³₃
旦那は![]()
まあ正月なんでね🎍
飲んじゃったんです。お酒🥃(笑)
なので添乗として荷物持ちに一緒に来てもらいました。
それから30分かけて病院へ。
痛みはありますが、まだ歩けるくらい。
ゆっくり院内へ入り三階へ。
そこからモニターつけ内診。
助産師「お❔
意外と開いてる!8cmくらい」
私「Σ(*oωo艸;)エェ!?」
助産師「こりゃ入院だね。荷物もってきた?」
私「車にあります
」
助産師「じゃあ持ってきて貰うね」
と、ここで助産師さん一旦退散。
その間、私放心状態(笑)
8cm。
開いてた〜![]()
こんなすぐ開くもんなの❔
そのあとは、あれよあれよと着替え。
点滴確保。毎度ながらナース泣かせの血管💉
両腕差し出し、取れる所を取ってもらいました。まあ、2回失敗しましたが( ˟ ⌑ ˟ )
3回目なんとか確保。
私、GBS保菌者のため、抗生剤打たなければいけないのですが。
ここに来て助産師さんへ
私「あの、この抗生剤ってペニシリンですか•́ω•̀)?」
助産師「んーとね、うんペニシリン。
もしかしてダメ❔」
私「いえ、それが使った事がないので分からないんです。いつも抗生剤は口腔タイプで別のだったので。」
助産師「そうなの❓
薬疹とかって経験は❔」
私「ありません」
助産師「なるほどね🤔じゃあゆっくり入れて見ましょ。調子おかしく感じたらすぐ教えて」
ということで、ペニシリン投与開始。
思ったよりなんともなく経過。アレルギー出なくて良かったです💦