みなさんおはようございます(*^^*)
今朝はビリビリ⚡️
寒さが凄かったですね😰
さて、昨日は冬至
冬至かぼちゃ、
作った方いらっしゃいますか❔🤗
あと、柚子湯♨♨
風邪予防や魔よけの意味を込めてお風呂に浮かべましたか❔
嫁ぎ先ではもう毎年恒例行事です
自家栽培のかぼちゃを使ってિ🎃ી
ふんだんに冬至かぼちゃ作ります🍳
はい、
ふんだんに
です(笑)
家族4人👪しかいないのにΨ(・ω・ )Ψ
大きい鍋でてんこ盛り🍲
6年目ですけど、
毎回びっくり((((;゚Д゚))))する(笑)
その冬至かぼちゃ。
珍しく義母失敗( ˟ ⌑ ˟ )してた( ̄▽ ̄;)
というのも、
弱火でコトコト温めればいいものを。
何を思ったのか
強火で沸騰させ
その場を離れてしまい💦
底が焦げた
もう、
冬至かぼちゃ
焦げの匂いですごい( >﹏< *)クサイ
美味しそうな香りでなくなってました🤤(笑)
義母「この鍋ダメね!
弱火でやったのにすぐ焦げちゃった!」
と言い訳してましたが。
いやいや(ヾノ ̄▽ ̄)強火でやったから焦げたんだよと
心中ツッコミ(/--)/
口には出しませんが(˙👄˙)
出したら大変
もう、仕方ないので。焦げ香りの冬至かぼちゃ
頑張っていただきました。
うん、ゴミ燃やした時の匂いしかしないから。
美味しいとは言えなかった
💦
ほんと、大量にあるから
食べるの大変になりそうです😰
意外と義父はなんだかんだ言って逃げるので。
旦那は意地でも嫌な時は食べないので
実際口にするのは私と義母の2人だけ
もう、勘弁ですね(笑)
嫁ってつらーい
(爆)
でも、歳とったのかなー。
と感じる。
この前もやらかしてたし✋
義母の親戚のご不幸があったのですが😮´-
新聞に載っていたので
お通夜行こうとしていたのです。
線香あげてすぐ帰るということで、16時くらいに出かけて
17時🕔くらいに帰ってくる予定だったんです。
でも過ぎても戻ってなくて。
親戚だし、話でもしてるのかなと私は夕飯の準備していたのですが🍚
義父が唐突に来て
「今日告別式で、既に終わっていたそうだ」
と言われたのです。
私
Σ(°꒫°๑)はい❔と言葉なくしました💦
どうやら、
日にちと時間を見誤っていたらしく
親戚のご自宅へ直接向かっているようなのです。
もう、義父と苦笑い(^_^;
そのあと、義母は無事帰って来ましたが🚗³₃
到着1番
「あんた今日通夜だって言ってたから信じちゃったじゃん
」
と義父に猛烈講義(笑)
義父は
「最後に自分で確認しないのが悪い」
と、一刀両断(笑)
確かに(笑)
そうだわね
でも歳とか関係ないか
早とちりのし易い所がある義母だし。
思い込んだら突進まっしぐら
イノシシ🐗か!と言いたくなるが
干支は虎🐯なんだよなぁ(笑)
確認しないで暴走するのは
義母の性格の問題かもしれない🤣
だから慎重派の義父に
いつも怒られる
自覚してないんだねきっと✋
周りで言う人もいないから余計このままで来たのかな🤔
息子たちなんて
こんなもんかと慣れてるだろうし。
それが普通になってるんだろうし
私は不安だし、義父に確認とった方がいいかもと思う時は
時々義母に確認も含めて口に出して
これで大丈夫か、
義父に確認の有無とか聞くけど。
聞いても意図を理解してない時は
大丈夫じゃない?義父も知ってると楽観的に答えが返ってきて。
結局義父に怒られる義母
うーむ。
どうしたもんか