皆さんこんにちは(」・ω・)
今日は太陽さんさん️☀️.°️☀️.°
日向ぼっこが気持ちいい
さて。
ダイハツさん。
やってくれました✋
不正問題
もう、勘弁してよ

私もダイハツユーザー。
しかも今回は新古。
トヨタ経由で購入したんだけど
今年、リコール多いなとは思ったんだよねー。
エンジン系のリコールや、
(なんでも坂道登る時止まる現象があったとか)
私は軽だから
馬力ないからこんなもんかと思ってた(笑)
スマートアシストの固定用ブラケットの
不適切着工のリコール
(ちゃんとくっついてないから
落っこってくるとか)
今思うとこれ、
不正によって出たの❔
と疑いたくなるわ

しかも、義父に散々言われた(笑)
どうやら、義父はダイハツが昔から嫌いな人らしく。
よく思っていなかったらしい( ̄▽ ̄;)
だからって、私に文句言われてもだけどね
実家も家族みんなダイハツ
私の真似して購入したんだよね🤣
コンパクトで外見かっこいいのあったから✨
まさか、こんなに不正問題出してくるとは思いもしなかったけど
つうか、
今ん所どうしようもないんだよねきっと…🤔💭
一つ一つ調べてくれるなんてやらないだろうし。
なんでも、
これから納車する人には補償つけるみたいだけど。
中古で買った人にはなんの対応もないみたい。
なんでも、中古は一旦ダイハツの元から離れたやつだから関係ないんだと
でもさ、
中古で離れたって言っても。
メーカーロゴは
ダイハツ貼ってあるんだよ?
対応しないってどうよ
って文句言いたいわ。
34年も前から不正やってたんじゃ
もろ対象だし。
それでなんの補償もなしってのは
酷いもんだよね(;´Д`)
ひとえに中古だからとも言えないじゃん。
あんだけ基準値大幅に下げた状態でOK出した
車なんて。
ある意味、メーカー側が作った改造車みたいなもんよね。安全基準満たしてないんじゃ☝️
一応車検通ってるから大丈夫だとは思うけど(^_^;)
しかも、これから納車する車は社内で再度検査してパスしたやつだから乗っても大丈夫と言ってるらしいけど。
その社内で不正してたんだから信用ならないじゃん( ̄▽ ̄;)って思うのは私だけ❔
補償はちゃんとするといいつつ、
ある程度の切り捨てするのやめて欲しい。
中古でもなんでも、
自社ロゴ入ってる車は対象にして
ちゃんと診て欲しい。
自分たちがしてしまった罪なんだから
差別するのはお門違いだと思う🤔