皆さんこんにちは。

今日はあっつい'.-~-)::

冬なのに☃❄

真夏気分。

冬は冬の気分を味あわせてえーん

しかも黄砂も飛来。

異常気象いらん・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ


さて、前回書いたんですが⬆⬆⬆


返信用ラベルが無く、

直で携帯会社に戻しに行くことになったので。

今日旦那に頼んで送ってもらったんですが。

生憎空いてる職員が居ないという事で

午後から対応してもらう事に。


その時、

対応した女性から

「保証使ってか使ってないかで、代替の返却方法は違います」と言われ。

私は「あれ❓」

と首をひとひねり。


一応、

故障時の説明の時に、

「自宅返却になるので、返送用のキッドに入れて返却してください」と、

男性職員から言われていたので


おかしいな、と思い。

もう一度午後に行った携帯会社の担当の人に

お願いして

調べてもらったんです。

その時、返却に使う予定だった梱包用のダンボールと、修理依頼時に発行してもらった

説明書も一緒に持っていきました。


対応してくれた

ぽっちゃりボーイ(*´罒`*)の人

2回目に掛けた先で「え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???」

という表情に。

どうした❔と思ったら

「えと、ということは、登録されてないってことですか?」と聞き返していて。

それ聞いて私も笑ってしまった。

(もしかして、この代替。)

電話を切ったぽっちゃりボーイ(*´罒`*)に

「あの、もしかして。

代替借りてない事になってたんですか?」

と、聞いてみた。

すると、ぽっちゃりボーイ(*´罒`*)

「どうやら、そうみたいです。

こちらの登録ミスですね」

と、気まずそうに(^_^👉👈;)アハハハハ

答えてくれました。

私も、苦笑(^ω^;)

なんでも、代替登録がされておらず。

修理センターでは修理のみとして手続きが進んだ事で、自宅配送のみの扱いになった。

返却用ラベルが入ってない状態で来たのは

ある意味間違いではなかったということだった

((((;゚Д゚))))


さて、ここで問題が。

修理時、説明してもらった

代替用の事務手数料。

550円


これどうなる問題。

一応、私としては

登録されてなかったとはいえ

代替は1週間きっちり使っていたので

事務手数料は発生するだろうと思い

取ってくださいと言いました。

しかし、ぽっちゃりボーイ(*´罒`*)は

「借りて無いことになっている為

発生しない可能性が高いです」

と、言います。

でも、どうなるか分からないので、

調べて貰うことに。

チーフらしき女性にぽっちゃりボーイが

話に行くと、

隣でほかのお客さん対応してた人を呼び出し。

よくよく見ると、

修理時に対応してくれた人で、

何かを聞かれてた。

その後、ぽっちゃりボーイ(*´罒`*)がどこかへ

電話☎☏。

そして、10~15分時間が欲しいと言うので、

了解の旨伝えると、

一旦待合室へ通された。


いやー。

なんだか。

代替返却だけなのに笑

えらいことになった魂が抜ける



それから20分後。

ぽっちゃりボーイ(*´罒`*)来て。

「やはり 

今回はこちらのミスもあり

1度登録された事案の書き直しは出来ないので、今回は事務手数料はかからず、修理代のみ引き落としとさせていただきます」

と言われました。


まあ、それでいいならと、

ありがたく受け取ることに笑


得した気分グラサン

今回、返送用ラベルが入ってないと

疑問に思ったこと。

なあなあで終わらせず、

しっかり確認してもらって良かったです(*^^*)


みなさんも、

契約内容と少しでも違っていたら、

すぐ調べてもらうこと

おすすめですチュー