皆さんこんばんは。
ようやく今週から34週に入りました
あと少しで10ヶ月。
ほんと、ようやくです。
アメブロを色々読ませていただいてますが。
正産期に突入しても色んなトラブルがあることを読んでいて痛感しています。
うちの子は大丈夫。
これ、ほんと思いたい事。
でも、実際はどうなるか分からない。
一応、
促進剤使っての経産婦になりますが。
自然分娩は初マタ。
異常サインとの区別がつかなくて
いなくなってしまったらどうしようという
臆病な気持ちが強く出ています。
そのため、私は
帝王切開を望んでいました。
自分が傷物になるのは構わないし、
痛い思いをするのも構わない。
お腹の子が何事もなく
産まれて来てくれればそれでいい。と。
ずっとずっと思っていました。
何回かの検診で、逆子を言われた時、
本当に喜んでいたのですが。
今日の検診で戻ったと言われ、希望が絶たれた事に
内心強いショックを受けました。
しかし、家に戻り、落ち着きを取り戻した私は、
自然分娩でも帝王切開でも、どちらでもできるよう心構えをして。
この子を信じて赴くままに行ってみよう。
と、考えを改めました。
なかなか治ることが難しいと言われた逆子。
なのに、2週間のうちにあっさり戻ってしまった。
きっと。
この子は自分の力で
外に出たいと思っているのかもしれない。
だから、自力で戻ったんだと。
ふと、そう思いました。
NTの指摘を受け、代表的な疾患はクリアしていますが、もしかしたら別の疾患を持って産まれてくるかもしれないと考えている私。
少しでも最悪の結果を回避したいと
思っていましたが。
自然の成り行きでこうなるならば。
受け止めて行こうと思います。
危険なサインを、
どれだけ早くキャッチできるかは分かりませんが。
今までノートに
事細かく体調の変化を記入してきました。
胎動の変化と
心音。
張りの状態。
ここまで来たので、これまでよりより深く観察して
記録していこうと思います。
どうか、
無事生まれるように。
ほんと、それだけです。