皆さんこんばんは\(^▽^)/!
お昼以降安心したら眠気に襲われ爆睡💤(笑)
⬇詳しくはこちら👇👇👇
寝てスッキリ✨した私。
夕ご飯の準備に取り掛かった時のこと🍚
義母が
「どうしよう💦」
と言ってきて。
何事?と私手を止め聞いてみたところ。
「百合の球根掘られた形跡あったの
やっぱりあれ、イノシシだったのよ🐗」
と、大変ショックな顔で言う義母。
ありゃりゃ滝汗
やっぱり💦と、私も唖然。
というのも、昨日義母から獣の足跡🐾見せられ
なんの足跡だと思う?と聞かれていたんです。
私は見てすぐ「イノシシですね」
と教えたんですが(´・ω・`)
それを義母から聞いた義父は
「違う。鹿🦌だ。畑の作物は何もされてない」と。
イノシシだと認めてなくてショボーン
山育ちの私の実家は、もう動物園さながらで泣き笑い
色んな獣が来ていました(´・_・`)
イノシシ、猿、テン、タヌキ、キツネ、リス
モグラ、ネズミ、ウサギ
畑をやっていたので、それはもう、人間と獣の物取り合戦で笑い泣き
(あ、リスとウサギは特に害はなかったです笑)
しょっちゅう追い払いやってました。
足跡とかもしょっちゅう見てたので🐾
間違いはないのですが💦
しょうがないので、私は義母に
「花の球根もイノシシは食べるので確認した方がいいです🐗」と、
アドバイスをしていたのです。
そして、今日病院の送迎から戻って確認してくれたのでしょう🤲´-
何より花が好きな義母ですから🌸
そしたら案の定。
百合の球根が、掘られ食べられていたそう(>_<)
そして、その近くの周りも、掘られた形跡があったとか。
その報告を受けた義父も、
そうなればイノシシと認めざる得なくなり🐗
頭を抱えていました。
これからの時期、
玉ねぎやニンニクを植え、
大根、キャベツ、白菜が育っていきます(´・_・`)
それらを食べられては困るのです😕
しかもイノシシは1m〜2mの柵は難なく超えるので意味がありませんネガティブ
あの成りして脚力は半端ないのです(>_<)
これから、イノシシ対策にまた義父の悩みが増えました…🤔💭
実家では、要請を受けた猟銃会の人たちにより罠を仕掛けてもらったりしていましたが。
義父母の家の周囲ではどうなるのか、調べないと分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ
今まで害獣と言えばテンやタヌキくらいでしたが。
今度は大型も来るので、更に大変になりそうですね😰
百合の球根が食べられていたということで、
ここには食べれる物があると認識されました。
多分、近いうちまたやってくるでしょう。
義母たちは、イノシシなんて遭遇したことないので、釈然とした感覚でしょうけど。
イノシシの体の強靭さを知っている身としては、恐怖を感じています。
なんせ。
車なんて一発で廃車にしてしまうくらいの
タックルの名人キメてる
猪突猛進と言われていて、
よくまっすぐしか走れない。と言われることがありますが。
そんなわけないです。
方向転換も大変素晴らしい持ち主。
突っ込まれたら人間吹っ飛びます(-_-)
本当に、今年は猛暑に加え新たな獣。
アンラッキーyearですね悲しい