2023年 10月 10日(火曜日)
今日の気分は?
ワクワク、ソワソワ
ドッキドキ![]()
今日は妊婦検診。
7ヶ月に入って2回目です。
前回の胎児の体重が611g。
ここからどのぐらい大きくなったのか![]()
ソワソワ(^q^*≡*^p^)
ワクワク![]()
それと同時に、糖の負荷試験があるため緊張もあります:(´◦ω◦`):カタカタ
今日うれしかったこと
胎児の体重が970g![]()
![]()
![]()
増えてた![]()
![]()
グラフ内にも収まっているし、今の所順調で良かった(*^_^*)
上記のグラフは「母子モアプリ」という母子手帳アプリの中にある胎児発育曲線です。
標準以内に入っているか確認したくて、いろいろ探した結果。このアプリに辿りつきました。
胎児だけではなく、母体の体重グラフも付いていて、これと同じような感じで標準曲線が入ってて。記入するとアドバイスも出てきます。
胎児と自分の記録がグラフでわかるので便利です。
今日は糖負荷検査もやってきました。
ぶどう糖50g摂取。
いやー![]()
甘かった![]()
ひっさびさに甘い炭酸飲んだ。
ほんの少しかと思ったら、意外と量あってびっくり![]()
もう、残したかった![]()
でも頑張って完飲💪
その後、お産の流れについて軽く説明もらう⊂(・ω・`)
陣痛の話とか出ると、「ああ、そうなってもおかしくない週数行ってるんだな」と、
若干怖さが出てきました![]()
痛みに対する恐怖って、何にしても嫌ですよね〜(>ω<;)でも、それより無事に産まれて来て貰えば痛みもなんのそのなんですがね(笑)
その後超音波検査行いました。
今日はうつ伏せ気味で顔が半分しか見れない💦
どうしてあなたは肝心な時にそっぽ向いてるの😂
とりあえず、羊水の量も問題なく、胎児も順調との事👶
そのあと、クラミジア検査やって、
採血まで時間あるので少し待ち⌚
時間で採血。採血のおばちゃんうまかった(*´﹃`*)助かったε-(´∀`;)ホッ一応逃げる血管ですと申告したら、「んじゃしっかり抑えてやるからね٩( 🔥ω🔥 )و」と意気込んでました。
なんでも、今朝の採血で1人血管に逃げられたらしく(笑)リベンジに燃えたそう![]()
面白いおばちゃんだった笑
その後30分ほど待って、先生から結果報告。
貧血、糖共に問題なし(๑•̀ㅂ•́)و✧
良かった♥️
来週から8ヶ月。
暦にすると誕生まであと少し。
このまま順調できてね👶息子よ。
