皆さんこんばんは\(^▽^)/!
昨日夜から強風が🌀すごいすごい( >﹏< *)
息できない風なんて嫌だわ真顔
今日の夜中も強風が吹くって言ってたけど。
もう音がすごいのは勘弁して欲しい( ′д`)
寝れない🥺
お腹の子に起こされて寝れないのは全然ストレスにならないのに。
他の音で起こされ寝れないのはめっちゃ腹ただしくイライラする〜笑い泣き
なんでこうも違うのだろうか(´・ω・`)
気持ち的な問題だろうけど🤣

さて、義母の話になります。
今日つくづく、義母って学ばない。
と思ってしまった/(-_-)\
というのも。
明日夕方稲刈り終わったので家族の集まりやろうと話が出ているのですが。
月曜日赤い日なので、
1番上のお義兄さんが仕事休みだったら日曜日の夕方でもいいよねって話もありヾ(=д= ;)
お義兄さん次第で日にちが決まるんですが。
休みなのか連絡が返って来ない。と
義母がずっと言ってて真顔
もう、それが昨日からなのでいい加減イライラしてきて(ꐦơ ᴗ ơ )
何も、LINEで返事が遅いのはもう分かりきったことなんだから電話で聞けばいいのに( ´・ω・`)
それもしないで永遠と
来ない来ないとボヤいてる凝視
もう、いい加減にしてくれっと怒鳴りたいくらいしつこい✋
それプラス
ここ数日、夕方になると気温が下がって寒くなってきましたよね💦
それに伴って服装も変わって来たのですが。
義母も寒くなってきたと実感しているにも関わらず。薄着でいるんです。
なので、必ず…口癖ですね
「寒い((((;゚Д゚))))」
はいはい。
もう、若干スルー気味真顔
でもこれでもかとわざわざ目の前で
「ああー寒い(((( 🥶 ))))」
と連発してくる義母。
「そんなに寒いんですか?
(真冬でもないのに)
と問いかけると
「だってエプロン含めて
3枚(薄いヤツ)しか着てないもの」
と、ドヤ顔で言い返してくる義母。
当たり前のことでそんなにハツラツと言われても、呆れて何も言えなくなってしまう 。
でも言ってしんぜよう。
「そうなんですね。今日みたいな日は
薄いやつじゃなくて、ちょっと厚めの方が暖かいかもしれませんね(*´▽`)ノノ
私なんて、もう冬物(フリースタイプ)来ちゃってて暖かいですよ(*´ω`*)
風邪ひくのも嫌ですしね」
と、私もどんなもんだいと、
エバって言ってみたニヤニヤ
そしたら義母。
「そうね、もう薄いのは
やめた方がいいかもね」
と、ちょっとドン引き。
え?何?
冬物(フリースタイプ)は早すぎじゃないって?
これのおかげで私は寒くないんだから、
いいのよニヒヒ
逆に寒い寒い連呼してまで、我慢する意味がわからないもんね🥺
時期に合わせた服装より
気温に合わせた服装の方が
体調崩さなくていいし。
何より私は妊婦。
ガードしないといけないのよニヤ
まあ、これ以上言っても仕方ないと
諦めた義母。
いそいそとジャンバー引っ張り出してきた
(笑)

一体。
何を期待して私の前で寒いを連発してたのか。
心配して欲しかったの?
↓多分言ってもらいたかったセリフ達?
大丈夫ですかお義母さん
風邪ひくと大変ですから、
今すぐ暖かい上着かなにか羽織って
来てください。
ここ(台所の片付け)は私に任せていただいて
大丈夫ですから
だったのかな?
しかーし。
私はそんな事言わないよ。
それでなくても、おまかねの時はお腹が張りやすくて大変なんだから🤔
暖かい格好もしないで
寒いからなんて理由で抜けて貰っては困るだよ( ˘ •~• ˘ )💭
きっちり2人で分担して片付けました。
私は家政婦じゃないからねグラサン乙女のトキメキ
なんでも
任せて
やります
精神は持ち合わせておりません照れ