みなさん。
あけましておめでとうございます![]()
今年は兎年![]()
![]()
![]()
![]()
飛躍と言われている今年は、色んな事で飛躍したい私です![]()
![]()
さて。
お題にも書きました。
新年早々。ほんと新年早々です。
私の嫁ぎ先では毎年新年にはおせち料理を作ってます。いつもですと、お供え物をして朝早くに皆で火の神様や水神様、氏神様に挨拶回りをしていきますが、義母のお母さんが無くなったので今年は取りやめになりました。
でも料理はいつものようにやると言うので、31日の朝から準備に取り掛かっていたのですが。
1月1日は日曜日で、掃除機をかける(毎週日曜日は茶の間や台所、廊下等に掃除機をかけています)日。
私は義母に『掃除機かける日なので、すぐ出せるようにかまぼこやハムなど切る物切って準備しておきますか?』と聞いたんです。
でも義母は『神仏事の挨拶回りないし。切るだけだから、明日やっても大丈夫』と言うので、夜やらずに置いたのですが。
翌日私は掃除機担当。義母は残しておいたかまぼこやハム等の切り込みに入っていたのですが。
私があちこち掃除機終わって準備の方に回ると、義母から『切るだけだからと思っていたのに、こんなに時間かかっちゃた。
昨日やっておけばよかった』と言われました。
内心『だから言ったじゃん』と。
しかし、これは始まりに過ぎなかった(笑)
今年入ったばかりなのに。これをかわきりに内心『言ったじゃん』が連続登校![]()
2回目の『だから言ったじゃん』はさつまいもきんとん。
去年私が作ったら、誰も食べず。
結局私が1人で食べ切る羽目に陥ったため。
今年は『作らない』と言っていたんです。
でも何を思ったのか。義母が『責任もって私が食べる』と意地張って作ってしまった( ̄▽ ̄;)
そしたら案の定…。
義母『息子たちが誰も手をつけない』と。
(私はちゃんと1個頂きましたm(_ _)m
義父は義母にしつこく促され食べました笑)
もう、私苦笑。
3回目の『だから言ったじゃん』は旦那様。
(親子でやってんなよ
)
31日に買い出しの際、実家へ持っていく菓子折り等買った方がいいかも(´・ω・`)と声かけてたんですが。
旦那様『明日でいいじゃん』
私は、(え。明日店やってんのかな)と思いましたが。言われた通りにしました。
そして翌日。元日。
行く店2件休み(あったりまえじゃん
)
旦那様『昨日買っておけばよかった』と。
もう何も言いません![]()
4回目の『だから言ったじゃん』はお米。
1日の夜。かなり(3合くらい)あったので、義母に『朝のご飯炊き直しします?一応結構残ってますけど』と聞いたら、『足りないと困るから3合炊いて』と。まだそこまでは良かったのですが。
翌日の準備が終わりごろに。
『あ、雑煮の汁残ってるわね。明日の朝餅焼いてみんなに食べて貰わなくちゃ』
『………餅ですか?』
『そう、無くさないとね』
皆さん、私。
本当に絶句してしまったんです(◉☗◉💧)
余ってしまったご飯、どう見ても2合半。
そこに3合セットしたのに。朝は餅。
実は、2日の昼はうどんの予定(実際は外食になりました)
ということは 。
夜に5合半食べる事に。
いくら大食いの義兄がいると言っても。
ビール飲むのでそんなにご飯食べないのに…。
またご飯が大量に残ってしまう。でも、義母はもう目の前の状態にどっぷりつかって現状把握ができていない😭
案の定…、2日の夜はかなりご飯が余って義母『どうしよう』と。なりました。
でもどうしようも出来ないので、とりあえず3日目の朝は3合炊くことに👀。
ほんと。新年早々『だから言ったじゃん』がこんなにでるとわ。予想外の展開で1年が始まりましたね![]()