皆さんこんばんわニコニコ

今日はいい天気☀︎

程よい温かさニコニコ
午後から風が強くなって来てましたが😌

気にならないくらいなので、良かったです- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)  ̖́-

さて、最近義母が、胃薬として漢方薬を医者から処方してもらって飲むようになったのですが。

まだ3日しか飲んでないのに。

もう『いやいや期』に入ってて真顔

『これ、口の中に広がるから入れ歯に入るし。取ろうと思ってたくさん水飲むからお腹いっぱいになっちゃうし。
ご飯入らなくなるから飲まなくても大丈夫だと思うんだよね』
と毎回言い訳?のセリフを吐いて渋々飲む。

を繰り返している笑い泣き

義母的に。私からの『飲まなくても大丈夫』と言う賛同の声を聞きたいのか分からないがニヤニヤ

期待を裏切り
『慣れればすんなり行きますよ😊
漢方薬は飲み続けてなんぼですからね(*´ ³ `)ノ』
と返す酷い嫁(笑)

なんせ、義母は習慣的に薬を飲むというのが苦手のようで(´・ω・`)

毎回何かしら気になる症状が出ると薬を貰ってくるが👀
すぐ大変と言って辞めてしまう。
それか、自己流で飲みたい時に飲む事をしている。

自分が気になるからともらって来るくせに。
飲みにくかったり、粉が出ると2日しか飲まない。
本当に。気になるならちゃんと飲んで治すなり症状を抑えたりすればいいのに。
『もう症状出ない(ない)から』と言って辞めてしまう(➰〰➰)ノ

まあ、いいんです。
飲む飲まないは本人次第。
身体が他人の私には、痛いも何も無いんで真顔

ただ…………。

症状が出る度に大袈裟に騒ぐのやめて魂が抜ける

もう、医者に行って薬貰うまで👋義父をも巻き込んで騒ぎまくるんです。

義父は『医者に行くまでも無い』と言うんですが📢😮💬
それに対して自分は納得出来ないので、
私に『お義父さんああ言うけど私は…』とつぶやくという
ドクロあせる

おばあちゃん義母右矢印おじいちゃん義父右矢印おばあちゃん義母右矢印お母さん
この悪循環(笑)
毎回自分が納得するまで永遠と繰り返す。
いくらこうです、あーですと言っても、医者からの答えと薬がないと落ち着かない。
かと言って、貰っても薬はすぐ飲まなくなる。

つくづく、義母は子供よりわがままかもしれない(笑)