皆さんおはようございますm(*_ _)m
今日は曇り☁*°
でも、寒さは幾分和らぎました^^
さて、朝。
お題の通り義母と不思議な掛け合いがありました。
ご飯食べ終わって、片付けの最中。
義母『これ、今朝作ったの?』
私『?、いえ出しただけです』
義母『作って出したんでしょ?』
私『いえ、作ってませんよ?あるもの出したんです』
義母『だから作らないと出せないじゃない?』
私『はい?作ってませんし、あるもの出しただけです』
と、この会話の無限ループ🗯(笑)
私『すいません、お義母さん。質問の意図がさっぱり分からないんですけど😅』
義母『そのままの意味なのに、なんか食い違ってるわね』
私『……………お義母さん。これ
数の子の松前漬けです』
義母『え?』
私『朝出す前に一緒に見た。
数の子の松前漬けですよ(*´ω`*)』
義母『これそうだったの?
なんかいつも見る松前漬けと違うから、てっきり朝煮物作ったのかと思った』
はい。
食い違ってる私達の質問、返答ループの正体。
義母『【煮物】作って出したの?』
私『いえ、作ってませんよ。
【出来合い物】出しただけです』
義母は松前漬けを煮物と勘違いして、
朝わざわざ作ったのかと聞きたかったらしい💧
しかし私としては、松前漬けと知っていて。
なおかつ、一緒に箱を確認していたこともあり、
出来合い物なのに作ったって表現変なの、と思いつつ、『出しただけ』と言っていました(➰〰➰)ノ
うん。頼むからさ。
メガネ👓
ずっとつけてくれないかな(笑)
朝からイラッとくる( ・᷄-・᷅ )
掛け合いでした。
職業上、認知症かと疑いたくなります😒(笑)

