みなさんこんばんは😊


台風の影響か、夕方本降り😖☔➰🌀になってきました💦


お米の収穫時期なので本当ならば雨は勘弁なんですが( ′д`)

自然相手なので仕方ないですね💦


さて、今日は午後から旦那さんと入院に必要なものを買いに行きました。


病院からセットを買うことできるのですが、自分に合うものか分からないので、今後のこともありますし、揃えようという事に。

産褥ショーツは初めて凝視

看護師さんから聞いてそんなショーツがあるのかって思いました笑

でも、地元に専門店は無く:( ;´꒳`;)

隣町の西松屋へ行って来ました。

子供服も売っているので、当たり前に小さなお子さんや赤ちゃんも来ています。


正直、今は見るの辛いかなとも思ったんですが。

実際目の当たりにすると、そんなに嫌な気持ちになることも無く。

ちゃんと生きれたらあんな感じになるのかな?と照らし合わせて見ることもありましたが。

その時も不思議と腹黒い気持ちは現れませんでした。

自分が思っている以上に、

今回のことは納得して受け入れる事ができているのかと。

自分で自分の心境が不思議でした。


お店に入ってすぐに産褥ショーツとパットを手にし、隣の新生児服売り場へ。

可愛い服がいっぱい。

旦那さんも、何買うの?と不思議顔。

息子の箱に入れる贈り物🎁と。小さな声で言いました。

旦那さんもああ、と納得。

一緒に選んでヾ(・ω・)ゞ

可愛い靴下にしました。

多分ブカブカだろうけど。

あの立派な可愛い足に似合うものを😊


お花は、おばあちゃんに納棺の時、お庭に咲いてる季節のお花をお願いしてあります。

菊では、流石に大人くさい?となり☺家の周りに、義母がお花好きなので色々な可愛いお花が咲いているのです。それを思い出し、息子に少し分けて貰えないかと提案したところ、快く快諾してくれました。


義母は生まれる当日は、ちょっと流石に見れないかも💦と言っていたため、無理はしなくていいです。と伝えてあります。

そのため、これだけでも、と思っているのかもしれません😊


義母は、子供が産まれても短命だと知ってから、少し夢に赤ちゃんの夢を見てしまうというほど、シャイガールです泣き笑い

というのも、義母も若い頃、妊娠5ヶ月で流産してしまった経験があるからです。

それを思い出してしまうと、苦笑しながら言っていました。


形は違えど、身近で辛い体験している先輩がいると思うと、やはり心強いと感じます。

自分の身になって考えてくれる義母には、本当感謝しかありませんね😊💕


あと1週間。

きっとあっという間の1週間になるでしょうねほんわか