本日、旦那さんと先生、私を含めた三者面談の日でした。


胎児の病名宣告受けて1週間。

初めは受けきれなくて、午前中ずっと泣き通し。

夜はふとした瞬間に涙が流れていました。


けれど、時間が経つ事に、少しずつ現状を受け入れ初め。


やっと、自分の決断に、踏ん切りつけることができて来ました。


その甲斐あってなのか。

今日の三者面談では、前回より落ち着いて話を聞くことが出来ました。


そして、考えた末の決断。


「中期中絶」の希望を伝えました。


そこに至る原因も、素直に話ました。


今回初産で、人口呼吸器を着けた我が子をどれだけケアできるのか自信が無いこと。


精神的にも持つかも自信が無いこと。

そして、満期産んだ際のリスクが高い事などを踏まえ、今後を見据えての事等を話しました。


先生は、沢山言葉を選びながら色々言葉かけをくださいました。その心遣いが本当にありがたかったです。


最後に、旦那さんがまだ動いてる我が子を見た事がなかった為、先生にお願いしてエコーを見せて貰いました。


少し大きくなった我が子。

でも、やはり手足は短い。

胴体も、お腹と胸部の境がわかるくらい、不釣り合いになってて。

肋骨が成長していない事を再確認しました。

顔に来た時、バンザイの格好。

先生は

それを見て、19週ぐらいだと頭に回るくらいは腕の長さは必要、と教えてくださいました。

我が子は両方とも耳にグーにした手が来る位置。

頭に回る長さはありません。

骨も小さいჯ ιı र ιı💦

先週よりじっくり観察しました。

そしたら、偶然足裏が見えて(´ᴖωᴖ`)

かわいい♥もうみんなでクスっと笑いました。

性別は男の子👦でしたーヾ(*´∀`*)ノ


最初の直感は女の子👧だったんですがね。


この前義母と性別の話した時、


「私は男の子だと思うけどなー」って義母が言い出しまして。

えー、女の子でしょう( ơ ᴗ ơ )と疑いもせずいたんですが、


その後、

なんと男の子の子供と戯れる夢を見まして💦


結果、男の子なのかも:( ;´꒳`;)と思い直し

確認したら。


やっぱり、と言った感じに男の子でしたー🤣

すごいねこの子は笑


夢で訴える事ができるのかキメてる天才じゃん‼️と

本気で思いました😊


そしたら先生、何を思ったのかお股を大きくしたエコー写真くれました。

息子のご開帳笑

それ見て旦那さんとクスっと行きました。

本当であれば、笑い合うなんてこれから失う子供に失礼だ!と思う方もいるかも知れません。


しかし、あるブログを読んだ時です。


中絶とはいえ、産まれてきてくれる子には違いなく。早いとはいえ、子供と対面できるのに、

ずっと悲しい顔を見せては子供が責任を感じてしまう。


生まれた時は嬉し泣きにしてありがとうを。


送り出す時はまたね、行ってらっしゃいと、また自分の元に帰ってきてくれるように笑顔で。


難しいかもしれない。でも、私が子供だったら、その方が嬉しいから。


とあり。


確かにそうかも。と思いました。

4ヶ月早い対面となりますが。

夢で抱っこをせがんでいた男の子。


なので当日はいっぱい抱っこして。

沢山ありがとうを言います😊

だって、本当にかわいい我が子ですもの😊

会いに来てくれた事に感謝します。


送る時も、せいっぱい笑顔で。

また会いに来て貰えるように。