皆さんこんばんは。
早くもあけおめー(*≧∀≦)ゞ
から、4日です
ええ。
4日が過ぎてしまいました(_△_;)
なんと早い
今年もまた、スーパーウルトラ的速さで
1日
ならぬ
1ヶ月が、
過ぎていくのでしょう

本当に、嫌ですね(^ω^;)
さて、
元日。
旦那様と宮城のモールに言った時のこと
どこに行っても
たくさんの人、人、人。
そして
ペットショップにも。
人が溢れていました。
ウィンドウガラスの前に
あのこ、
あ、あのこもいいね!
なんて、会話が沢山聞こえてきました。
でも、私は
その様子を
少し悲しい気持ちで見ていました。
ねこけんさん、ファーブル家さんなど
たくさんの保護動物関係の方々が、
必死に家族を探している事を知っているからです。
ここにいる
たくさんの人が、
譲渡会に行ってくれれば
もっとたくさんの猫や犬達が
幸せになることが出来るのに.........と。
どうしても思ってしまうのです。
ペットショップで、可愛い子を買う行為自体を、批判している訳ではないのですが。
私は元々
そんなやり取りではなく、
譲渡して頂けるお宅を探して飼っていたので、
買うという行為に慣れていないだけなのですが(;^ω^)
本当に、もっとたくさんの人に
保護団体の存在を知ってもらいたいと、
強く感じた日でもありました。
保護猫、保護犬という
特殊な名前がついてくると、
尻込みしてしまうかもしれませんが
何ら、ペットショップにいる子らと
変わらないのですよ?
わたし的には、
遥かに、ペットショップより可愛い子が沢山居るなと感じます(笑)
そして
私自身、保護猫を家猫に迎えた事で感じたことですが、
劣悪な環境にいた分
飼い主想いは大変強くなると思いました。
そして、
何より、一緒に居る仲間を大切にしてくれます。
本当に、不思議なくらい。
ケンカはしますが、
怪我を負わせたことは一切ない。
本当に優しい子です。
どうか、
より沢山の人達に
保護猫、保護犬の
家族になってもらいたいです。