おむすびの具、好きなのは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



皆さんこんばんはー(*´ω`*)
今日は朝から天気が悪くガーン
なかなかはっきりとしない空(´-﹏-`;)
雪でも降るのかな?とちょっと構えましたが
降ってきたのは雪❄ではなく
雨☔

う~( ˘•ω•˘ )
雪よりまだいいけど。
でも雨もやだよね。

気が滅入る_| ̄|○ il||li

(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)

さて、
今日はおにぎりの日。

なんでも、阪神・淡路大震災のとき。
炊き出しと言われる方法で
被災した方々へ
おにぎりを配ったことが、
おにぎりの日となったそうですね。

阪神・淡路大震災が、今日で23年。
ちょうど
私が7歳の時に、震災が起きたんですね。
不思議な事に。
東北大震災の時が、私23歳
丁度、今年で
発生から
7年
経つんです。
数字が逆になるなんて。
滅多にない偶然が重なりました。


阪神・淡路大震災も、
東北大震災も、数多くの方々が犠牲となりました。
震災当時は、この大変な記憶
忘れてなるものか!
と、誰もの気持ちにあったでしょう。
しかし、年数が経つにつれ
みんな、忘れてしまっているのです。
あの、大他が怒号を上げているかのように震えた地震の恐怖も、コンクリートのようにどす黒い波が、一瞬で街を呑み込んでしまった絶望感のことも。

地震が来ても、ある程度の大きさでないと感じなくなっていませんか?
津波警報が流れても、なんだこんな夜中に、と迷惑極まりないと思ったことはありませんか?

大半の人は、
そうだと思います。
私も、その1人ですから。

風化って
本当に恐ろしいですね。