今年の抱負は?
▼本日限定!ブログスタンプ
皆様、🎍🐶明けましておめでとうございます🐶🎍m(*_ _)m
去年は、なんだかんだと、色々な事があった1年でしたね。
私自身も、そろそろ身を固める時期に来たはずなのに、中々上手く事が運ばず、ヤキモキしていた1年でもありました。
それでも、無事婚約が成立し、来月にはお嫁に行きます。
芸能界でも、相次いでおめでたいニュースが報道され、
従姉妹の母親からは流行に乗れて良かったね!と、言われました(笑)
これからが凄く大変になっていきます。
お義兄さん夫婦が、子供ができなかったことで、
多分、いや、絶対私達夫婦に。
お義母さん、お義父さんからのプレッシャーが降り掛かって来ると思います。
そんなプレッシャーに根負けしないよう、夫婦でちゃんと話し合いながら頑張って行ければなぁと思うのです。
ということで、今年の抱負です。
①腹八分目の仕事
婚約が決まった時。
上司から言われたこと。
「嫁に行ったら、100%の力でやるんじゃないよ?
半分の力でうまくやりなさい。
最初から全力でやってしまうと、後からきつくなってくるから。初めは、出来ないことがあるのは当たり前。
それを、一気に出来るようにと頑張りすぎて、全部やってしまうと、親はそれを当たり前と取って、力を抜く時が無くなってしまうから。
あんたは、何でもかんでも一生懸命仕事をする。
ここと同じ事を、嫁に行く所でやっていたら、あんたの体が持たないからね」
本当に、ありがたい言葉を頂きました。
これを受けて、私自身、焦らずじっくりお義母さんに教わりながらやって行こうと、目標にする事が出来ました。
②明るく元気に
これは、私自信が前から思っていること。
せっかく、自分の家族ができるのだから、楽しい家庭にしていきたい。何があっても笑い合える家庭にして行けるように。
いつも明るく元気に。
③報連相
これは、従姉妹の母親から言われたこと。
悩みがあるなら、周りに相談すること。
貯めてはダメ。
お義母さんに言えないなら、従姉妹達に話すでもいいから、辛いことがあったら、相談しなさい。と、言ってくれました。
そこで、これ。
会社の業務内容の法則。
これを、家庭にも当てはめて見ようかなと。目標にしました。
