▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう


みなさんこんばんはー(´^ω^`)

今日も暖かい(人‘ー‘☆).:゚+

嬉しい限りです。爆笑

さて、

先ほど、某サイトを覗いていたのですが。

モンスターペアレントならぬ


モンスターファミリーというものがあるようで。

これは、介護現場で働く職員に対し、

無理難題を突きつけ、

職員に身体的、精神的苦痛や、労働を強いる家族のことだそうで。

ああ、なるけどと思いました。


私達介護福祉士は、

限られた時間内の中で、

複数人の利用者を担当し、ケアを行って行きます。

決して疎かにしている訳では無いのですが、どうしても認知症利用者や、重度麻痺利用者がいると、そちらに手掛かりがちになってしまう時があります。

そんな時に、

このモンスターファミリーはキツイなと感じる時が多々あります。


他社ではやらないような徹底した健康管理をしても。


「もっと手を加えて」

と、更なる管理を要求され。

細かな時間(トイレ誘導、食事、排尿回数、リハビリ内容、身体の些細な変化etc……)を紙に記入してくださいと、表を渡されそれに毎回記入していったり。

本当に、家庭ではそんなに徹底している訳でもないのに。
施設に来ると異常と言えるくらいに要求してくる家族には、職員みんな嫌気がして、
行く度に胃を抑えながら帰って来てますね。

利用者虐待とはよく報道されますが、


職員虐待でも、困っている事を、周りにも周知して頂きたいですね。



さて、バーゲン。


目がないですね。

好きな商品が安くなっていると


衝動買いしてしまいます(笑)(*´艸`)