皆さんこんばんは\(^▽^)/!

今日は風が強かった🍃

木枯らし一号かしら?


今日は、午前中に息子様の病院と思っていたのですが

親戚のご不幸があり、午後に変更


でも、先月は午後はかなり空いてたのにキョロキョロ

今日行ったら


すっごい混みよう( ̄▽ ̄;)

せっかく治ったのに、またここから貰いそうなくらい子供がいて


しかも、あるお子さん

マスクはしてるけど

顎マスクになって

せきでるたんび、マスクを戻すでもなく手で受けている真顔


マスクの意味無いじゃないか🤣

しかもその子のお母さん?おばあちゃん?らしき人

マイナンバーカードの受付の仕方がイマイチで、何度もやってた(´>∀<`)ゝ

事務の人が、何度もこうやるんですって教えても、「あー、そうなんですね」と言う割に、全然やってなくてキョロキョロ

余程の機会音痴か、

あるいは認知症か(ある意味そうだったら怖いけど😱)

その家族のモタモタで、後ろで待機している他の患者さんたちがどんどん増えていき

流石にやばいと思った事務の人が、

暗証番号だけやってもらって、同意の部分を読んで代わりに押してた


うーん、そんなに難しい操作はないんだけどね🤔


しかも、ある家族連れのお子様(結構大きい子、中学生くらい)は周りに人いても関係なく椅子の上に寝転んだりしていて、何も言わない母親に。少しドン引き‎( ꒪⌓꒪)


でも。こんだけいると

ほんと、今は「風邪」が流行っているね( ˙꒳​˙ )


息子様、来る途中で寝てしまい

待合室で待っている時間の半分寝たままでした(笑)

すっごい楽だったけど🤣


その後、目を覚ました後に数分後に呼ばれて診察室へ


咳の状態を確認終えたあと、

検診で指摘のあった大泉門の事を先生に伝えると、すぐにエコーで確認してくれました✋


先生いわく


息子様の大泉門は、

「閉じていない」と言うよりかは

大泉門だった場所に出来た骨が薄くて、少し凹んでいるように見えるだけなんだと言われました


エコーで診てもらうと

所々骨の厚さによって脳内が見える所と見えない所が混在していて、大変不思議な感じでしたびっくり


それに、仮に大泉門が閉じてない場合は、

軽く指で触ると沈む感覚あるけど


息子様の場合は、ある程度力入れても硬いから

ちゃんと骨は出来ていて、水頭症などの初見もエコーで確認してもないから、様子見で全然大丈夫と、細かく教えてもらいました


もう、それ聞いてホッとしました(*^^*)


大泉門について、検索かけても

1歳ぐらいの対処法について詳しく載ってるものがあまり無くて


不安でしたけど、

このまま様子見で行ってみようと思います😊






皆さんこんばんは✨

朝晩冷えるようになりましたねニコニコ

季節の変わり目、あちこちで体調不良が多発してますね( ̄▽ ̄;)


さて、息子様

1歳半検診行ってきました


とりあえず、咳もそんなに出てないようなのでと言う事で、

一般の待合室で待たせて貰えました


その間、おもちゃで遊ぶのはいいのですが

久々の外の世界🌏


息子様


超大興奮ニコニコスタースタースター

もう走るは投げるは寝転ぶは滝汗


その調子で行ったら、


指さし確認


全く集中してくれず( ̄^ ̄゜)

来年再度確認になりました💦


家では絵札カードを、私たちが動物やものの名前を言うと指さして探してくれるのですが


全くダメ┓(*´゚ω`)┏


落胆です( ̄▽ ̄;)


その次に指摘されたのは大泉門


これ、1歳半には閉じてるものらしく

まだ開いた状態の息子様


来年病院で確認事項になってしまった💦


もう、色々出てくるのやめて😂

携帯で検索して調べたら、

大泉門が閉じないのは脳内の圧が異常に高いか、病気が隠れてる可能性があるらしく


不安(´・_・`)

怖い((((;゜Д゜)))


検診地獄だァ絶望


でも、褒められた事も⁉️


仕上げ磨きで使ってる歯ブラシ🪥マミー17っていう商品なんですが


前回1歳検診の時だったかな?

その時頂いた歯ブラシで、すごく使いやすく

Amazonで探して取り寄せて使っていたのですが、それに歯科助手さん気づいたらしくて


「お母さん、この歯ブラシ買ったんですか?」

って食いついてきて(笑)


そうですと言ったら、


「すごい!意識高いお母さん‼️」って拍手👏✨️✨👏されてしまった(笑)


なんでも、検診の時は決まった色(ピンクか青)しか配布してなかったらしく、使っていた歯ブラシの色(黄色)でわかったらしいキョロキョロ


 ⬇これです🪥

 




「もう嬉しくてしょうがないんです!

この歯ブラシ耐久性もいいし、ちょうど仕上げ磨きに適していて、検診の時におすすめで配布してるんですけど、実際こうして購入して使ってくれてる人見たの初なんですよー!」

って、



息子並にテンション⤴︎⤴︎(ง ˙ω˙)ว♪



余程嬉しかったようです( ̄▽ ̄;)


市販の歯ブラシは、柔らかいと言っても磨く時に固く感じて、息子様の歯茎を傷つけてしまいそうで💦あまり磨けなかったんですけど

初めてこの歯ブラシを渡されて、指導を受けた時に、磨きやすさとちょうどいい柔らか加減が衝撃的で


家帰って直行でAmazon調べて購入し

それからずっとマミー17を使ってます

これ使ってからは、ほかの歯ブラシは買ってません


一応仕上げ磨きようですけど、

息子に渡して、磨いてもらったりしちゃってます


1ヶ月は、余裕で持つので経済的にもいいです✌️


でもまさか、この歯ブラシ使ってることがこんなに褒められるなんてびっくりしてしまいました(笑)

今後もマミー17、使っていこうと思いました😊


あとは、息子様

先生達の前ではすこぶるいい子だった(笑)


歯科で歯の染料塗布する時

大泣き無しスッゴΣ(◉౪◉ )


診察の時大泣き無しスッゴΣ(◉౪◉ )

なんならもしもし(触診)に笑う息子様✨


うん、咳で病院いきまくったからかな?(笑)


大変お利口な息子様


2つ引っかかったけど、

とりあえず、


様子見でいくしかありませんね(   ߹‎ࠏ߹)'` '`,、,、







ただの風邪.........にしては( ̄▽ ̄;)


皆さんこんにちは(」・ω・)

今日は曇り☁︎

寒い((((;゚Д゚))))


まぁ、やっとこ秋らしさになりましたね✨

いや、冬か(笑)

あの残暑が、10月まで続くだろうと言われていた時は、嫌だ( ▔•з•▔ )と思っていたけれど


以外にあっけなく寒さ到来。


暑いのも数日だったね(*´艸`)

良きかな良きかな😊


さて、うちの息子様


先週日曜日から突如として熱発🤒😢

そして咳( >д<)、;'.・ ゲホゴホが出て

火曜日の14日に受診したけれども

そこからずっと

保育園お休みしてます( ̄^ ̄゜)


というのも、高熱ではないにしろ

保育園行けるか行けないかの境である


37.5℃


これが出る(笑)


そして、咳が半端なく出る

ゴホッゴホ

( >д<)、;'.・ゴホッ...ヴ...ゲホッゴホッゴホッ...


1度咳が出ると、なかなか止まらない💦

なので、出すぎて空嘔吐🤦‍♀️

もう、見ているこっちまでしんどい(||´Д`)o


一応、保育園でマイコプラズマ肺炎が発症したと言うので、日にち置いて18日に検査してもらったのですが陰性💦


そのほか、

アデノウイルスコロナインフルRSウイルスと調べましたが、

どれも陰性泣き笑い


結果、ただの風邪となりましたが


何しろ、ほんと咳が酷い(;´Д`)


なので、元々食べないご飯

さらに食べなくなり、


14日~18日まで、ゼリーと少量のパン

コーンフレークなどしか食べてくれませんでしたガーン


空嘔吐し過ぎて、腹筋が痛いのか、

食欲失せてしまっていてチーン


まぁ、無理に食べさせてもしょうがないと、

今のところは食べれるもの食べなさいにしてました


私も、数ヶ月前、酷い咳に悩まされた経験アリなので、

こんな小さな体には、酷だなぁと、背中や頭を撫で撫でして、励ましてます


そして、日曜日の19日あたりから、熱は下がるようになり


これで咳は残るけど火曜日から保育園行けるかな🤔と思った矢先


保育園から緊急連絡が送信されてて(ノ◕ω◕)ノ➰✉ 📮


プラズマ肺炎発症のお知らせと、風邪症状ある子は受診お願いと書いてありました


先週、罹患者1人と保育園の先生言っていたげど

もしかして感染者ふえたのかな?

咳が酷い息子様をこのまま登園させていいものなのか、と、1人もんもん考え

悩んでいるうちに朝になり(笑)


悩んでも仕方ないと、保育園に電話し、罹患者の人数聞くと、2人になったと教えてもらいました。


そして、朝になっても酷い咳が続く息子様


園の先生と話し合って、現状を考えると、

咳がひどい中園に来ても、息子様が身体的に辛くなり、さらには体力落ちてる中マイコプラズマ肺炎に罹患しては、さらに過酷さを増強させてしまうという結論に至り

今は無理に行かず、ある程度咳が落ち着いた頃に登園することにしました歩く


ちょうど、今日から明後日まで仕事はお休み


丸つぶれは仕方ないと、もう腹括り悲しい


仕事の日に、義実家にて預かれるか連絡し、手はずを整えました指差し

さらにさらに、明後日は、1歳半検診もあったたため、担当者に現在の状況を電話にて説明し、来月に変更した方がいいか聞いたところ、

最後の順番できてくださいと言われ、変更なしになりました✨✨✧ \(°∀°)// ✧



しかし、一応Dr.にも確認取って欲しいと言われ

どうせ咳が酷くて行こうか迷って(迷うの多いな私(笑))たので、ついでに受診することにしました(*^^*)


病院では、待っている間に寝てしまった息子様

夜咳で寝れてなかったので仕方ない笑い泣きと、腕の中で寝かせ


その間に諸々診てもらい

先生の判断は、


現状熱は出ていないので、検査はやっても最終日と似たような結果になるだろうからしないということになり、


肺炎(以前RSでもなっていたので)は、今のところ雑音は少しあるが、そこまで酷い訳ではないと判断していますと言われ、


どうしても咳が酷く寝れないとなると、

入院して吸入してもらい、咳が落ち着くようにするしかないと言われました


入院ガーン


え、そこまで!!驚き

どうしよう💦仕事が.........

なんて

迷っていると、

先生が、

「うちの吸入器貸してあげるから、自宅で3日間やって木曜日受診してください、そこで酷くなっているか、軽くなっているかで入院の判断しましょう」と打診してくださいました


それにほっとする私ネガティブ魂が抜ける  ←酷い母親だね🥺

以前(RSの時)みたいに、すぐ入院を選べなかったのは、7月に入院して、また10月に入院となると、スパンが短くて、社長に言いづらいキョロキョロ  という私の根性のなさです( ̄^ ̄゜)


とりあえず、自宅吸入、頑張ります(ง •̀_•́)ง

1歳半検診は、熱がなければ行ってよし(^_^)ノとお墨付き頂きました。


アサヒの影響っ!!こんな身近にあった(笑)


受診が終わり、息子様が最近お気に入りのアップルジュースをセブンで買おうと寄ったら


ない真顔あれ?  他のオレンジとぶどうはあるのに、アップルだけない


店員さんに聞いたら


「申し訳ございません、実は、この商品今話題の「アサヒ商品」でして」


「はぇっ!!!」


あまりの驚きように、変な声出ました(笑)


「そうなんです、よく見ると、アサヒで出してもらってる自社製品なんです。

なので、現状発注かけても在庫が届かない状態でして💧欠品なんです」

と、店員さんに詳しく説明頂きました



いやー、こんな身近に


影響でてるとは!!!


息子よ


ぶどうジュースで我慢しておくれ(笑)


どうやら、


ぶどうジュースとオレンジは、


あまり人気がないようですꉂ🤣𐤔

沢山あった(笑)